最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク
福重小学校、第72回(2018年度)卒業証書授与式(卒業式)(概要報告)
写真奥側:福重小学校・卒業生、手前側:在校生

福重小学校、第72回(2018年度)卒業証書授与式(卒業式)(概要報告)
日時:2019年3月19日、09時40分〜11時00分  場所:福重小学校・体育館
出席:目算ながら全体約410名<卒業生45名(女子18、男子27)、在校生、先生、保護者、PTA、来賓、地域関係者含む>

壇上右側:卒業生、将来の抱負を述べているところ

中央:卒業生、将来の抱負を述べているところ

校長先生の校長式辞
PTA会長の挨拶
 中央部:在校生、手前側:保護者
 卒業生の制作(記念品):「折り鶴アート」

主な内容(概要)
 福重小学校、卒業生の皆様、本当におめでとうございます。学校の先生、卒業生の保護者、教育あるいは地域の関係者の皆様、この日を迎えられたことに対して、お祝い申し上げます。

 この日、深夜から明け方にかけて雨もあり、天気が心配されました。しかし、受付開始数時間前から、その雨も上がり、式典さらには最後の卒業記念写真撮影時には青空が広がり、まるで卒業生を祝福しているかのようでした。

 受付時間前から小学生最後のランドセルを背負って、お母さんやお父さんと一緒に6年生が見え始めました。定刻となり、先生、在校生、保護者、来賓や地域の者が拍手する中で、卒業生の体育館への入場となり、第72回・福重小学校の卒業式が始まりました。

 卒業式は、式次第に則り、(1)開式のことば、(2)、国歌斉唱、(3)大村市歌斉唱、(4)卒業証書授与、(5)校長式辞、(6)教育委員会告辞、(7)来賓祝辞、(8)卒業記念品・祝電披露、(9)分かれのことば、(10)校歌斉唱、(11)閉式のことばがありました。また、式直後には保護者代表の方から、お礼の言葉もありました。

卒業生の抱負
 卒業生が各自の卒業証書をもらわれた後、壇上で一人一人、中学校での抱負、あるいは将来の夢を述べられました。その中で最も多かったのが、「中学生になったら勉強と、クラブ活動の両方をがんばりたい」でした。

 あと、順不同ながら次の「」内などの言葉がありました。「コンピューターのプログラマーになりたい」 「支えてもらった家族を大切にしたい」  「英語を使う仕事をしたい」  「友達をたくさん作りたい」 「料理人になるため料理の勉強をしたい」 「アーチェリーの選手になりたい」 「サッカー選手になりたい」

「海外で活躍したいので英語の勉強をしたい」 「文武両道を目指したい」 「忘れ物をしないようにしたい」 「部活を頑張りたい」 「自主学習に励みたい」 「テストで良い点を取りたい」 「将来の夢に向かって頑張りたい」  「看護師になりたい」など、いずれも、体育館いっぱいに響き渡るようなハキハキとした元気な声でした。

校長先生のはなむけの言葉・・・”四季の言葉”

 校長式辞の中で、まず、「この卒業証書は、皆さんが6年間立派に果たし終えた証明書で重みと価値があるものだ。そのようにできたのは家族、地域、先生の支えがあったことは忘れないで欲しい」と述べられました。

 そして、卒業生へ、はなむけの言葉として福重が自然豊かことから、”四季の言葉”を語られました。それは、概要、次の「」内でした。 「・・・草木も芽吹き、新入生も入ってくる時季で挑戦する心が大切だ。 夏・・・太陽が照りつける時季で情熱、燃える心でのぞむべきだ。 ・・・実りの季節で人へ感謝する心を持つべきだ。 ・・・下へ下へと根を伸ばし力を蓄える我慢する心も時には必要で、後で必ず伸びる元になる」との言葉を贈られました。

 さらに、「福重小学校の6年間で学んで蓄えた力は、どこでも使えるし、困難さがあっても必ず成功できる」 「また、嬉しいことなどあったら福重小に来て語って欲しい」 「巣立っていく卒業生に幸多かれと祈る」と結ばれました。

教育委員会告辞
 概要、次の2点を述べられました。一つ目に「生命は大切で、かけがけのないものだ。自分の命(いのち)を大切にする者は他人も大切にする」

 二つ目に「仲間を大切にする。これから勉強だけでなく生徒会、部活もあるが、何をするにも仲間が大切である」などと述べられました。

ご来賓や保護者からの言葉

 ほぼ、共通して述べられたのが、「先生、家族、地域の方への感謝を忘れないで欲しい」などでした。また、大村市長(代理)から「大村出身のスポーツ選手、歌手など大活躍されている。皆さんも夢に向かって挑戦して欲しい」などとも語られました。

 PTA会長からは、「人は出会いもあれば別れもある。それが生活の糧(かて)でもある。これからも身近な家族とともに、大人の階段を登ってもらいたい」などと励ましておられました。 あと、保護者代表の方からは、「先生方、地域の皆様へ、子ども達が、6年間お世話になり、ありがとうございました」との主旨を述べておられました。

6年生最後の教室と記念写真撮影

 緊張感もあった卒業式も無事終わり、6年1組・2組と、その保護者は、各教室に集まりました。そして、各組にて違いはあるものの担任の先生からのお話がありました。また、(私がいた2組の教室では)6年生から保護者へ、感謝状と記念品贈呈があり、嬉し涙、照れ、笑顔など、教室一杯あふれていました。

 その後、在校生が作るアーチや見送りの拍手の中、教室を後にした卒業生と保護者が進みました。そして、卒業記念写真撮影などがおこなわれました。卒業式に参加された全員の皆様、お疲れ様でした。

<福重小学校、当面の主な学校関係行事>

 ・3月22日(金)----修了式
 ・4月 8日(月)----始業式
 ・4月10日(水)----入学式

手前左側の保護者代表のお礼を聞く先生方(写真奥側)

6年1組、担任の先生の話を聞く卒業生

6年2組、卒業生から保護者へ感謝状の授与 6年2組、担任の先生の話を聞く卒業生
在校生の見送りを受け花の輪をくぐる卒業生保護者  左側の本館校舎と右奥の東校舎を後にする卒業生保護者
 
 6年1組卒業記念写真  6年2組卒業記念写真
 6年1組2組合同、先生と児童のみの写真


最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク