最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク
目次ページに戻る

(大村市)北2、(福重地区)民生委員・児童委員の活動紹介

59

2015年 民児協・地域包括支援センター・ケアマネージャー意見交換会(概要報告)

民児協・地域包括支援センター・ケアマネージャー意見交換会(福重地区)
日時:2015年7月8日
10時00分〜11時30分
場所:福重地区住民センター・大会議室
参加:
全体で23名(内、大村市長寿介護課1名、地域包括支援センター3名、ケアマネージャー10名、民生委員9名)

主な内容(概要)
 今回(大村市)北2・福重地区の民生委員は、大村市長寿介護課地域包括支援センターやケアマネージャーの方との意見交換会を上記の日時、場所で開催しました。ただし、1時間半の会議内容ですので詳細には書けません。自己紹介をおこなった後で下記の説明を受け、質疑応答をおこないました。主な会議の流れと特徴的な意見は、下記の通りです。

「 住みなれた地域で みんなが支える まちづくり(抜粋) <大村市高齢者保護福祉計画 (第6期介護保険事業計画)(2015年度〜2017年度)」の概要説明
 上記「」内の冊子をもとに、説明がありました。 (冊子内容の紹介は省略) その後、質疑応答になり、述べ10回近い意見や答えなどがありました。しかし、詳細は書くのは難しいので、下記は民生委員から出された特徴的な意見だけです。

・今まで説明を色々と聞いてきたが、どこに相談に行ったらいいのか。分かりやすく願う。
・費用の関係は?
・楽笑会の件、元気な方の参加も嬉しいが、本来、参加してもらいたい方が参加しにくい状況がある。

・今回の説明内容と関連もあるが、大村市の福祉行政全般について次の3点を申し上げたい。
 1,福祉関係の組織をシンプル化してもらいたい。(皆さん方は担当が各々分かれておられるが、地域では1〜2人程度で相談事全てに対応している。どこに行ったらいいのかも迷う場合もある)
 2、(冊子や説明事項など)名称や用語を統一して欲しい。(同じ内容でも用語が違えば覚えるのも時間かかるので、一般化した名称の使用が覚えやすいし、動きやすい)
 3,大村市の福祉行政を「下請け、丸投げ」するみたいなことは止めてもらいたい。(各種の問題が具体的に発生している。内容は省略)

・デイサービスなどの安全運転について、次の2点を申し上げたい。
 1,他市の例だがデイサービス中に死亡事故があった。安全運転の講習などを運転者にしておられるか? 
 2,大村市内では踏切など心配される場所を平気で走行されている例を見たことがある。把握しておられるか? また、安全運転管理者などから指導はされないのか?

・「安心、安全」は、言葉だけに終わらせないようにすべきだ。
などでした。また、上記の質問に対して分かりやすい答えもありました。 以上が、主な会議内容でした。



最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク