最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク
目次ページに戻る

(大村市)北2、(福重地区)民生委員・児童委員の活動紹介

67

2015年 (大村市)民児連・広報部会(概要報告)

大村市民生委員児童委員協議会連合会・第13回広報部会
日時:2015年11月10日09時30分〜時40分
場所:
社会福祉センター・会議室    参加:10名(内、2名は大村市秘書広報課)

民児協・第13回広報部会(討論中)

主な内容(概要)
 第13回目の広報部会を上記の日時、場所で開催しました。主な内容は、大村市秘書広報課による市広報誌についての研修、「かけはし(社会福祉協議会の広報誌)」などでした。ただし、下記の項目内容は、概要のみです。 なお、大村市秘書広報課の研修は、後半の10時30分過ぎから約1時間ありました。ただし、下記内容は先に、その研修の概要から書いています。

市秘書広報課による研修
(概要)
 主に次の「」内の話がありました。(現在、市広報誌を作成する場合) 「市民に分かりやすく」、「タイムリーに」、「どれだけ興味を持って頂くか」などを考えながら内容を検討してる。

 (具体的に言えば)「まずは見出し=タイトルで興味を持って内容を読んでいただく」、「写真、イラストなどで視覚的に訴える」、「市の広報紙だから行政用語も多いが、より分かりやすい言葉に変えるなど注意している」、「誌面内容として各部署から上がってくるもの、投げ込み、独自取材などもある」、

「通常は3人で担当しているが、月1回は部課長含めた編集会議を開催し内容決め、あるいは次回の検討もしている(主な年間計画はあり)」、「ほとんどページ作りまでして印刷所にデータを渡し、あとは校正作業である」 (印刷部数その他の内容は省略)

 「”かけはし”誌面を見ての感想だが、同じ部会活動紹介が続いている。年間計画を立てて取材や記事化を進めたらどうか」、「取材も複数名でやった方が負担が少なくて良い」などの話がありました。

 質疑応答含めて、ほぼ全員からの発言がありましたが、その中でも広報部会として記事の年間計画の必要性、それに沿った独自取材活動の大切さなど、大変ためになる話でした。

<議題>
1)配布資料等
(1)定例会資料
(2)『かけはし』1月号記事---担当:南地区

<議題> 
2)『かけはし』11月号記事の事後検討(反省など)
 ・スッキリしているので良い。
  ・当初案から校正して追加や加味したのは良かったのではないか。
 ・11月号と直接関係ないが、他の各部会活動状況も掲載して欲しいとの要望があった。
 ・(取材に行くので)各部会からも開催日時や場所などを教えて欲しい。

3)『かけはし』2016年1月号記事(案)について
 ・担当:南地区
 ・内容:会長の新年のあいさつ
 ・討論結果:文字数減などについて部会長から話していくこととなった。

4)今後の計画など
 ・広報部の研修の件で、どこか印刷所などの要望があった。

5)『かけはし』2016年3月号担当について
 ・記事:2016年3月号
 ・担当:北2地区

その他、別途を討論した。(内容は省略)
-------------------------------------------------------

次回の(第14回)広報部会の日時、場所
・日時:2016年1月13日(水)09時30分〜
・場所:社会福祉センター・会議室



最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク