最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク
福重の写真集 その346

 2016年・大村市住民主導型地域活性化事業 成果報告会(概要報告)

上記の横長写真は園田市長挨拶と会場

会議名称:大村市住民主導型地域活性化事業 成果報告会
日時:2016年5月18日
15:00~16:45
場所:大村市コミュニティーセンター・大会議室
参加者数=全体で約80
(福重地区約10名)
主催:大村市
(市民環境部地域げんき課政策グループ)

<会次第>
1.開会
2.開会あいさつ
3.各地区発表
(下記の各地区発表内容(極一部)などを参照)
4.閉会いさつ
5.閉会

各地区発表内容(極一部)
 各地区より、スライド映写などにより、2015年度の事業成果報告がありました。また、別紙(約10ページの小冊子)も配布されました。下表は、その冊子に書かれた事業内容の極一部のみを掲載しています。詳細は、冊子を参照願います。

No.

地区

組織名

事業項目(下記は極一部のみ)

1
三浦 三浦地区住民主導型地域活性化事業実行委員会 かんさく会館運営費や祭り開催費、自主防災用品購入など
2
鈴田 住みよい町づくり「チーム鈴田」 ふれあい祭り運営助成、どん牛山の道路、千本桜公園の舗装など
3
大村 大村地区地域活性化事業協議会 防災備品、町内掲示板、備品、各会場費、防犯備品など
4
西大村 西大村地区地域活性化事業協議会 ウェストサンフラワー、町内会活動備品の購入など
5
萱瀬 萱瀬地域活性化協議会 444しあわせ街道まつり、黒木太鼓、郡川花の散策路など
6
竹松 竹松地域活性化協議会 街路灯のLED化、安全マップ、かっぱまつり、子どもペーロンなど
7
福重 福重地区まちづくり活性化委員会 竹灯籠祭り、福重のあゆみ、観光農業案内板、史跡説明板など
8
松原 松原地域づくり推進協議会 ふれあい相撲、戦後70周年記念事業、伝統食文化、夏祭りなど








 上記の報告会に出席された皆様、お疲れ様でした。



最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク