最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク
写真・報告 その697
2025年 裏見の滝しゃくなげ祭り 開会式 (概要報告)
シャクナゲ祭りの開会式、神事中
シャクナゲ祭りの開会式、神事中

2025年、裏見の滝しゃくなげ祭り開会式 (概要報告)
日時:2025年3月22日
11時00分〜11時30分  参加:目算約35人(来賓、報道、主催者、関係者含む)
場所:
大村市 立福寺町、シャクナゲ公園駐車場 、主催:裏見の滝公園管理委員会(合計20名、松原地区10名、福重地区10名)
・シャクナゲの咲いている場所:大村市 立福寺町重井田町
 注1:シャクナゲの花は3月に寒かった影響もあるのか、3月22日現在では、つぼみ程度であった。しかし、間もなく一番先のシャクナゲから開花すると思われる
 注2:このページ掲載写真は、順不同で上からの順番などには、何の意味も無い。
2024年のシャクナゲ写真特集ページ

シャクナゲの開花は間もなく(2025年3月22日現在)
 
神事中
中島会長の開会挨拶
 
園田・大村市長の挨拶
 
城・大村市議会・議長の挨拶
シャクナゲの数など:日本・世界のシャクナゲ約40種類、合計6,000本  ・以前から掲載中のシャクナゲ写真集ページ:「2003年シャクナゲ写真集」、「2004年シャクナゲ写真集

<開会式の概要>
 2025年のシャクナゲ祭り開会式は、晴れの気温20度近くの暖かい中で開催されました。開会式は、まず神事がおこなわれ、シャクナゲ祭り期間中の盛会と、お客様や公園管理委員など関係者の安全を全員で祈願されました。

 神事の後、公園管理委員会・中島会長の開会挨拶、さらには園田・大村市長や、大村市議会の城議長の来賓挨拶がありました。 撮影者の上野が各挨拶の中で記憶している範囲内で、語られた内容(概要)は、下記のことなどでした。なお、太文字などは、上野が付けました。

会長の開会挨拶
 裏見の滝シャクナゲ公園管理員委員会の会長から、概要次の「」内の挨拶があった。 「こんにちは。皆様、お忙しい中、ご参加頂き感謝申し上げたい。天気はブラボーだが、シャクナゲの花がマダ咲いていない。もう少しで咲くだろう

 皆様にいつもお世話になっていて感謝したい。私達、公園管理員は、高齢者ばかりで急傾斜を登り降りしながらもシャクナゲや公園の管理をしている。今回も一段と引き締めて作業していきたい。皆様のお力添えを賜り、約1ヶ月間、安全で多くの来園者があることを願っている。どうか、よろしくお願いしたい」

大村市長と大村市議会議長から挨拶
、お二人共通して概要次のような挨拶があった。
・この祭りの開会、おめでとう。  ・長年、皆様には、このシャクナゲ公園を管理して頂き、敬意を表したい。  ・今年は、天候の関係上、まだ桜は咲いていないが、シャクナゲ祭りの約1ヶ月間、皆様よろしく、お願いしたい。  ・そして、シャクナゲ40種類、約6000本を見に市内外の方々が、たくさん来場されますよう祈念している

テレビ取材など
 開会式前や終わった後、公園管理委員の方々は、「今年は3月にも雪が降ったけんが、咲くのが遅かとバイ」「もう直ぐ咲くだろう」などと言いながら、テントや椅子などの事前、事後の作業をしておられた。

 また、今回の開会式通じて、NIB長崎国際テテレビおおむらケーブルテレビが、式の模様や会長などにインタビュー取材をされていました。

 
<上野の補足と感想>
  このシャクナゲ公園周辺(立福寺町、重井田町、野岳町)も含めれば、例年ならば、この時季、3種類の花(シャクナゲ、桜、菜の花)が楽しめる地域です。このように周辺部も含めて一回で3種類の花が楽しめる所は、大村市内では少ないとも言えるでしょう。また、ここは長崎県下や西九州でも、その規模で有数のシャクナゲ公園とも言われています。

 ただし、上記にも書いてます通り、今年の開会式時点(2025年3月22日現在)では、シャクナゲは、一番咲がツボミの状態です。あと少しで、シャクナゲと桜が咲き始めるでしょう。また、「一番咲き」から、次に「二番咲き」、「遅咲き」の品種ごとに順次咲いていくので、5月の連休頃までは、日本の、世界のシャクナゲが見学できるでしょう。次のリンク先ページから参照願います。「2003年シャクナゲ写真集」、「2004年シャクナゲ写真集」)  

注意:昨年2024年シャクナゲ 注意:昨年2024年シャクナゲ

・関係ページ: ・2024年のシャクナゲ写真特集ページ


最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク