最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク
福重郷土史同好会
2012年の活動報告(6)

目次ページに戻る

第45回例会報告
日時:2012年10月16日19時30分〜21時10分 、参加:5名 、場所:福重住民センター
報告など
(前回2012年7月10日例会以降から主な事項のみ)
(1)7月11日、沖田町老人会健康ウォーク(史跡案内、上野担当、参加26名)
(2)7月21日、亀瀬調査、10名(内、長崎大学水産学部・海洋研究会6名、上野参加)
(3)8月3日、三浦地区の史跡調査
(4)8月4日、福重郷土史同好会、史跡巡りクルージング(参加11名)

(5)8月9日、郡中学校で大村空襲の講演会(増元さんが講師、650名)
(6)8月20日、21日、(沖田の)伽藍堂の調査
(7)8月31日、三浦、硯出石の馬頭観音の見学
(8)9月7日、福重橋記念碑の拓本作業

(9)9月11日、沖田町老人会、郷土史講演会(沖田町の歴史、上野担当、50名)
(10)9月20日、大村ホテル・旅館組合、郷土史講演会(大村の歴史、上野担当、12名)
(11)9月21日、中岳町の史跡調査(弘法大師など)
(12)9月26日、萱瀬中学校1年生、郷土史講演(萱瀬の史跡、全体で17名)

(13)9月28日、10月1〜4日、松原八幡神社の石碑・石灯籠4基拓本作業
(14)10月9〜10日、弥勒寺の熊野権現、大正時代の増築記念碑拓本作業
(15)松尾神社のおくんち、氷川神社のおくんち(浦安の舞、田下浮立など) を見学
(16)弥勒寺の熊野権現は今秋改築され工事完了(11月18日に改築祝い予定)

<今後の行事予定の一部>
・現在、市立史料館で特別展を開催中(後藤貴明像や大般若波羅蜜多経などの展示中)
・寿古町公民館で11月中旬に郷土史講演会(かまど権現、大日堂など)予定。日程が決定後、連絡する。

議題
1)地域活性化団体の史跡案内版設置と「上八龍の線刻石仏」移動(安置)構想の報告
 
不動明王・上八龍の線刻石仏・下八龍の線刻石仏3体の案内板設置計画がある。以前から草に埋もれている「上八龍の線刻石仏」を移動、安置する構想があり。弥勒寺町の方々とも話はしてはいたが、この構想が本格化しそうである。ただし、十分な協議と慎重な扱いが不可欠である。

熊野権現(大村市弥勒寺町)
(上記写真は改築前)

2)弥勒寺の熊野権現、大正時代の郷会場(公民館)増築記念碑など<別紙資料や拓本など参照>
・活字版の資料をもとに増元さんから説明あり。
・当時の建築費用は現在に換算すれば2千数百万円か。
・個人からの寄付金も相当な金額である。

3)臼島調査ついて
・安田汽船さんからのお話しをきっかけに臼島の史跡調査も検討中である。
・臼島頂上(約78m)北側に狼煙場、東側の弁天島に弁天様などがある。
・日時関係は後日、報告する。

4)福重地区文化祭について
 ・例年の通り史跡写真と拓本展示予定

次回の例会予定

・12月5日(水)18時00分〜 、 場所:今富町
・2013年1月22日(火)19時00分〜 、場所:福重住民センター

(以上)


関係ページ
---
---
---
---
---
---
---
---
最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク