最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク
写真・報告 その698
2025年 すずた千本桜(鈴田千本桜) (開会式) 概要報告)
(写真1)  すずた千本桜(道路上部のサクラ)
(写真2) 中央部奥側:園田・大村市長の挨拶中
(写真3) 中央部は主催者代表の挨拶中  
 
(写真4) 奥の右側:山下・副市長の乾杯
2025年、すずた千本桜(鈴田千本桜) (開会式) (概要報告)
日時:2025年3月29日11時00分〜 時 分
参加:目算約50人(来賓、主催者、鈴田地区関係者、見学者含む)
場所:大村市小川内町、すずた千本桜公園
主催:すずたの明日を考える会「すずた千本桜花祭り」
 注1:撮影者の上野は今回、サクラの撮影目的のみで行った関係上、ここでの趣旨や挨拶などは、省している
 注2:2025年3月29日現在、上野の素人の目視で、ここの桜の開花状況は満開手前みたいに思えた。
 注3:このページ掲載写真は、順不同で上からの順番などには、何の意味も無い。


<概要>

 撮影者の上野は、すずた千本桜の場所には、サクラの撮影だけでなく、この場所の近くにある城跡(「西光寺山城跡」「平の前城跡」)調査なども含めれば、これまで10回位行きました。しかし、千本桜の開花直後に行ったのは、今回が始めてでした。なお、天気は一日中ほほぼ曇り空で、白い花びらのサクラ撮影には、不向きな空色でした。

 会場では、開会式のような感じで主催者代表、園田・大村市長の各挨拶、来賓者の紹介、山下・副市長の乾杯の発声、その後の懇親会(食事会)などが続いていました。

 私は、次の三浦地区での撮影予定もあり、この場所には約30分間しかいなくて、サクラ撮影を少しおこなっただけとなりました。

・関係ページ:(鈴田千本桜公園近くにある城跡)西光寺山城跡」「平の前城跡
(写真5) すずた千本桜 (写真6) すずた千本桜

・関係ページ:


最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク