最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク
福重小学校、2024年度・第1回学校支援会議(概要報告)

福重小学校・2024年度・第1回学校支援会議(概要報告)
日時:2024年7月24日10時00分~11時00分
場所:福重小学校(校長室)
出席:全体10<校長、教頭、庶務、各委員)>
・会の始まる前に今年度4月に本校に着任された教頭先生の自己紹介があった。
学校支援会議、中央奥は校長先生の挨拶中
学校支援会儀の資料の表紙(実物はA4サイズ)
入学式(2024年4月8日) 
 運動会(2024年5月26日、黒丸総合運動公園にて)
新校舎工事中の一部(2024年6月10日撮影) 
会次第
1、校長挨拶
2、学校支援会議委員 自己紹介
3、会の趣旨説明及び会則について
4、会長・副会長・庶務等の確認について
5、学校及び児童の様子について
6、取組事項の検討---〈子育て共有目標〉
 「あいさつと、ありがとうは おとなも こどもも じぶんから
7、校長お礼
----------・・・----------・・・----------・・・
会の概要
 注1:今回の学校支援会議は、上記の会次第に沿って開催された。
 注2:このページ掲載の写真や画像は順不同で上からの順番には何の意味もない。
なお、太文字は上野が行けた。

1、校長挨拶(概要のみで、話された順序も一部入れ替えている)
 こんにちは、暑い中ご参加頂き、感謝したい。今年の一学期は、例年より色々あり、いつもより学校支援会議の開催が遅れてしまった。また、昨年度まで学校評議員と学校支援会議を、同日に2回開催していた。今年度から学校支援会議でおこなっていく。(補足:何か評議員会開催の必要性があれば別途考えるという意味)  いずれ、(市内の他校で実施中の)コミュニティースクール構想もありうるだろう。

 見ての通り新校舎の工事が進んでいるが、当初予定より遅れている。子どもたちは運動場が無いのと同じで様々な制限もあるし、ストレスも感じている。また、バス移動で松原小学校の運動場や黒丸の総合運動公園で、体育や運動会をして、郡コミセンで家庭料理などの授業を受けている。そのような中でも子どもたちは、頑張っている。来年卒業する6年生には、必ず新校舎で何ヶ月間は、授業を受けさせたい。
 
 本校の教育目標などは、配布資料の2ページ通りである。また、学校の様子については、資料の5ページから目を通してもらいたい。(詳細は配布資料参照) 今年度も4ヶ月過ぎたが、いつも心配している児童の大怪我などが、一学期に無かったのが一番良いことだった。

 あと、お願いだが、(現本館校舎の中庭にある)「亀池」が、校舎解体工事になれば池が無くなる。新たな池ができるまでの一時期プール近くに綺麗な水はあるので、亀(9匹)が生きていける大型水槽か何かで出来ないだろうか。情報提供願う。
 この支援会議で皆様のご意見を、よろしくお願いしたい。

2、学校支援会議委員 自己紹介
  (資料3ページ参照。内容は省略)

3、会の趣旨説明及び会則について
  (資料4ページの会則を説明。その一部のみ下記に掲載)

4、会長・副会長・庶務等の確認について
  (資料3ページの役員名簿を全員で承認)

<質疑応答>
Q1:不登校は、全国で30万人と聞くが?
A1:この不登校問題は、大村市内でも重要視して、全力あげて取り組んでいる。一つとかの原因ではなく不明も多いし、本当に様々な要因がある。また、節目節目で登校する児童もいる。スクールカウンセラー(注A:下記の用語解説を参照)などと相談もできる。粘り強く取り組み、少しでも良くして減らしていきたい。

Q2:文科省のページを見ると、スクールロイヤー制度(注B:下記の用語解説を参照)もあるようだが?
A2:そのスクールロイヤー制度は、大村市には無い。しかし、教育だけではないが、(市民の)相談にのって下さる弁護士さんはいる。(ご参考までに、大村市の「定例相談」紹介ページは、ここから、ご覧下さい)

6、校長お礼
----------・・・----------
<用語解説>(デジタル大辞泉の解説より)
注A:スクールカウンセラー(school+counselor)」とは、「いじめや不登校などの対策として、児童・生徒・保護者・教師の相談にのるために、学校に配置される臨床心理士などの専門家」

注B:スクールロイヤー(school lawyer)」とは、「いじめ・体罰・虐待・各種ハラスメントなど、学校で起こるさまざまな問題の予防と解決のために、法的な助言をする弁護士。また、そのような弁護士を学校に配置する制度。」
(ご参考までに、大村市の「定例相談」紹介ページは、ここから、ご覧下さい)


<当面の主な学校関係行事>
 
・8月 9日、全校登校日-(長崎原爆の日)
 ・8月27日、2学期始業式


 2024年度・第1回学校支援会議に出席された皆様、お疲れ様でした。
----------<参考資料>-------------------
会の趣旨説明と会則について<下記参照>
福重小学校支援会議会則
 (目的)  第1条 この会則は,福重小学校区において,学校,家庭,地域が連携協力して,子ど もたちの健全育成を願い,地域の学校づくりを推進するための取組を行う「特色 ある学校づくり」に関して,必要な事項を定めるものとする。
 (組織)  第2条  学校支援会議は,地域諸団体やPTA,学校などの代表が参加する組織とする。

 (役割)  第3条 学校支援会議の役割は,次のとおりとする。
  (1)学校運営について校長に意見を述べること。
 (2)学校の教育活動の充実のため,家庭・地域が学校に支援・協力すること。
   ・学校の授業および行事などの教育活動への支援・協力に関すること。
   ・学校の特色(魅力)づくりへの支援・協力に関すること。
   ・学校の環境整備への支援・協力に関すること。
(3)その他,第1条の目的に応じて,学校教育の充実に関すること。     (注:以下、条文省略)



最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク