|
(写真左奥側の花アーチをくぐり)手前側へ着席中の新入生
|
|
道頭教頭先生:開式のことば |
|
浦山校長先生のことば |
|
山田PTA会長のお祝いのことば |
|
歓迎のことば(右端:児童代表、左側:新入生、右奥側:来賓) |
|
交通安全指導のお話 (中央部:江口氏) |
2019年度、福重小学校・入学式(概要報告)
日時:2019年4月10日09時50分〜10時30分
場所:福重小学校・体育館
出席:大まかな目算ながら全体約400名(新入生44名、2〜6年生、先生、保護者、PTA、来賓、地域関係者含む)
<ご参考までに、(2019年4月現在で))新入生含めて福重小学校の全児童数は299名である>
主な内容(概要):
まず、福重小学校、新入生の皆様、本当におめでとうございます。学校の先生、保護者、教育あるいは地域の関係者の皆様、入学式を迎えられたことに対して、お祝い申し上げます。
この日、天気の方は昨夜来の強雨で心配でしたが、朝になると曇り空になり良かったです。桜も満開は過ぎたものの、なんとか新入生を祝うような花が残っていました。まずは、毎年の光景ながらピカピカのランドセルを背負って、保護者の手に引かれながらの初登校姿が見られました。
そして、定刻となり入学式は、花のアーチをくぐる新入生の入場から始まりました。同時に来賓、先生、保護者や2〜6年生全員から大きな拍手が起こりました。新入生の着席後、福重小学校の入学式は、下記の式次第の通りに開催されました。
<式次第>
1 開式のことば
2 国歌斉唱
3 市歌斉唱
4 一年生担任発表
5 新入生児童呼名
6 校長のことば
7 お祝いのことば
8 歓迎のことば
9 歓迎の歌
10 よろこびのことば
11 校歌斉唱
12 閉式のことば
校長先生のことば
校長先生から、概要次のように述べられました。 「明るく元気な44名の子どもたち、ご入学おめでとう。三つの合言葉が大切です。
(1)かしこく。 授業中、先生の話をしっかり聞くと、内容が分かってきて賢くなります。
(2)明るく元気良く。 皆さんに元気良く挨拶すれば、友達もたくさんできで、学校で楽しくなります。
(3)たくましく。 いつも早寝早起きして、しっかり朝食を食べて学校に来て下さい。何かあれば先生、お兄さん、お姉さんに聞いてください。
保護者の皆様へ、教育は、家庭、学校、地域で、しっかりスクラム組んで、やっていくことが大切です。皆様も児童を「あなたなら、できる」と信じて、毎日できるだけ学校の勉強などを聞いて励まして頂ければと思います。
また、毎朝きちんと朝食とって登校させてもらえれば勉強への効果があることも分かっています。これから、自立した生活、基本的生活習慣が身に付くよう規則正しい生活を、よろしく、お願いします。
そして、まわりから支えられれていること、支えていくことが分かればイジメなどは無くなります。子どもたちは、明るい未来がありますので、ひとふんばりもお願いします。
毎朝、児童を見守って下さっている交通指導員はじめ各種行事でお世話になっています地域の皆様へ、”子どもは地域の宝”という言葉もあります。今年度も、どうかよろしく、お願いします。
PTA会長の「お祝いのことば」
「新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。小学校6年間の第一歩がスタートしました。少し不安があるからもしれませんが、何も心配いりません。先生、2〜6年生、地域の方などが見守ってくださってます。
皆さんを応援しています。友達もたくさん作って欲しいです。保護者の皆様、PTAや地域活動の方でも、子どもたちを支えながら活動しています。どうか、よろしく、お願いします」
上級生からの「歓迎のことば」
2〜6年生を代表した歓迎の言葉がありました。その中で、「入学おめでとう。福重小学校は、先ほどの合言葉通り、明るく元気良く勉強して、楽しいことが一杯あります。分からないことなどあれば、何でも聞いて下さい」などの話がありました。また、その後、上級生全員で、「歓迎の歌」の合唱もありました。
新入生の「よろこびのことば」
それらに応えられるかのように、新入生の代表4名から、よろこびのことばがありました。その中で、「入学を楽しみにしていました。お兄さん、お姉さん、よろしく、お願いします」と、元気良く、ハキハキとした話をされました。
入学式終了直後、校長先生から今年度、福重小学校・全教職員の紹介(他の仕事で欠席の方含む)がありました。また、毎朝、児童の通学を見守っておられる交通指導員・代表のお話や注意もありました。
最後に新入生は、再び花のアーチをくぐって退場されました。なお、入学式は、以上の通りでしたが、その後、各教室での話し、あるいは入学記念写真の撮影などもありました。
入学式に参加された多くの皆様、お疲れ様でした。