最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク
福重小学校、2020年度・第3回学校支援会議(概要報告)

福重小学校・2020年度・第3回学校支援会議(概要報告)
日時:2021年2月24日11時00分~11時45分
場所:福重小学校(校長室)
出席:全体10<校長、教頭、園長、各委員)>
学校支援会議(校長室、2021年2月24日撮影)
会次第
1、校長あいさつ
2、学校支援会議会長あいさつ
3、取組事項の検討
 ・子育て共有目標
  「あいさつは おとなも 子どもも じぶんから
 ・学校評価説明

4、意見交換
 ・各委員から学校支援にかかる取組について
 ・その他
5、校長あいさつ
6、校内見学

主な内容:(下記内容は、概要のみを書いている。ただし、会議そのものは、会次第に沿って開催された。このページは、整理の都合上、順不同でまとめた)

1)校長挨拶
 こんにちは。今年度3回目の支援会議だ。目標のあいさつの状況は、校内では定着している。しかし、校外では、マダマダである。今回も様々なご意見を賜りたい。よろしく願う。

2)学校支援会議・会長挨拶
 今年度、第3回目の会議をよろしく願う。議題に沿って進める。

3)取組事項の検討
 上記通り。

4)意見交換
 概要、次の意見などが出された。
 意見1:児童は何らかの機会で大人と顔見知りになれば、あいさつしてくれる。例えば町内での行事、ラジオ体操などである。

 意見2:今は夏休みのラジオ体操できていない町内も、たとえば夏休みに1回だけでも町内会・子ども会関係なしにできないものか。また、何か簡素化した内容でも良いので、子どもとの接する機会が増えればいいと思うが。

 意見3:校外で声出してのあいさつができなくても、会釈(えしゃく)だけでも良いと思う。

<質疑応答>
Q1:家庭での勉強時間は、どのくらいが最低の時間か?
A1:児童によって様々だが、一般には「10分×学年の数字+10分」(6年生の場合は70分間)といわれている。

Q2:青色パトロールは?
A2:福重地区内、順番で回っている。先日の木曜日も回ったが、下校時間と合わなかったのが少ない感じだった。
(2020年11月24日撮影)学校支援会議による校内見学中
5)校長あいさつ
 本日は、ありがとうございました。

6)会長あいさつ
 初めてのことであり、今年1年間お世話になった。良い経験をさせてもらって感謝したい。

<当面の主な学校関係行事>
 ・3月18日、卒業式

 2020年度・第3回学校支援会議に出席された皆様、お疲れ様でした。
----------<参考資料>--------------------・・・
会の趣旨説明と会則について<下記参照>
福重小学校支援会議会則
 (目的)  第1条 この会則は,福重小学校区において,学校,家庭,地域が連携協力して,子ど もたちの健全育成を願い,地域の学校づくりを推進するための取組を行う「特色 ある学校づくり」に関して,必要な事項を定めるものとする。
 (組織)  第2条  学校支援会議は,地域諸団体やPTA,学校などの代表が参加する組織とする。

 (役割)  第3条 学校支援会議の役割は,次のとおりとする。
  (1)学校運営について校長に意見を述べること。
 (2)学校の教育活動の充実のため,家庭・地域が学校に支援・協力すること。
   ・学校の授業および行事などの教育活動への支援・協力に関すること。
   ・学校の特色(魅力)づくりへの支援・協力に関すること。
   ・学校の環境整備への支援・協力に関すること。
(3)その他,第1条の目的に応じて,学校教育の充実に関すること。     (注:以下、条文省略)



最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク