福重小学校・2021年度・第3回学校評議員会(概要報告)
日時:2022年2月21日09時30分~10時15分
場所:福重小学校(校長室)
出席: 6名(校長、教頭、学校評議員)
主な内容:<下記の通り、概要のみを書いている。校長挨拶や各自の意見などは会次第にそっておこなわれたが、このページは整理の関係上、順不同で前後もまとめた。また、このページ作成者=上野の方で、発言趣旨を変えない範囲内で一部補足している。また、議題の標題にはないものも整理上、下記の箇条書きには入れた>
会次第 1)校長挨拶
2)日程等の説明
3)学校評価説明等
4)市学力検査の結果
5)1年間を振り返って
6)意見交換及び質疑応答
7)校内巡視
上記の議題に沿っておこなわれたが、質疑応答・意見などは、その都度出された。そのことこともあり、下記内容は、議題通りではない点もあり、ご了承願いたい。
|
学校評議員会(最奥右側:校長先生の挨拶中)
|
1)校長挨拶(概要)
今日は寒く、お忙しい中、皆様の出席に感謝したい。今年度、新型コロナ関係もあり、思うように学校行事ができていないのもあるが、主なことは全部できた。今日の議題にもあるが、学校評価のアンケート調査で、保護者から90%以上の高評価を頂いている。来年度も教職員一丸となって頑張っていきたい。会議では、忌憚ない発言を賜りたい。
2)日程等説明
(内容は省略)
3)学校評価説明等
別紙「令和3年度 学校評価アンケート」集計結果の説明があった。特徴的なこととして、保護者から90%以上の高評価があったことである。(それ以外の内容は省略)
Q: タブレット端末は、週何回、自宅に持ち帰りしているのか? 自宅のWi-Fiの状況は? タブレット端末は重たいが、その時は、どうしているのか?
A: 3年~6年生は火曜日と週末、2年生は火曜日のみだ。保護者宅のWi-Fiの設置状況は、ほとんど完備しているので、無いのは数戸程度だ。タブレット端末を持ち帰る日は、教科書を学校に置いて帰って良いことになっている。 また、いずれデジタル教科書の普及も進むであろう。
委員の補足意見: (1) 昼休み時間に児童が、キーボード入力の練習(ブラインドタッチなど)を何名もしている熱心な姿を目にした。 (2) また、『福重ホームページ』には、20年前から福重地区の史跡や行事を掲載中だが、3〜6年生が地域学習に活用しているようで、熱心に地域情報を見てもらっていることが分かり、私への質問も度々受けている。
防災教育について 今年度、福重小学校は、防災教育指定校ということもあり、6年生を中心に幅広く、奥深く実践されていた。市内の小中学校でも、生かしてもらいたい。また、避難訓練なども真剣だった。あと、福重地区では以前から地域の自主防災訓練を実施してきたが、それに児童も参加していた。そのようなことが、反映されていると感じた。
4)市学力検査の結果
別紙で「令和3年度 大村市標準学力調査結果について」の説明があった。 (内容は省略)
Q1: 担任は毎年かわるのか?
A1: ほぼ全部かわる。
Q2: この表には英語の評価はないが、その学力は、どうなのか?
A2: 5、6年生は外国語としての教科がある。毎週ALT(外国語指導助手Assistant Language Teacher)が、5・6年生は2回の授業をしている。子ども達も大好きな教科で、良くやっている。
5) 1年間を振り返って
意見:コロナ関係で全国的に主な学校行事もできない中、福重小学校は時期を見ながら、ほぼ全部主要な行事はできていた。また、防災教育や避難訓練も熱心だった1年間と思う。
学校よりの補足:来年度の新入学生は昨年夏より10名位増え、77名予定で3クラスになる。教室が足りないので、図書室を使う。そのため、図書室を仮設する工事を2月下旬からおこない、建設できれば3月末頃に図書室は、そこに引っ越し予定だ。この児童数増加の傾向は、今後も続くのかもしれない。
校長・教頭より
(1) これから卒業式、入学式があるが、新型コロナの関係で来賓者は、ご遠慮願うしかない。
(2) 今年は学校創立150周年<1872(明治5)年8月創立>を迎える。学校での記念式典は秋を予定している。それに向けての考えもあり、今週PTAでも話し合う予定だ。なお、その式典の関係もあり、今年は秋ではなく、春季運動会を予定している。
・学校評議員の皆様、来年度も継続して、お願いしたい。
|
授業参観(4年生の英語の授業中)
|
校内巡視
上野は、今まで英語の授業参観はしたことがなかったので、個人的に4年生の教室を短時間ながら見学した。英語のできない者の直感ながら、黒板に書いてある何行かの文章は、私の(60年程前の)中学生の英語より高いレベルと思えた。また、先生と児童間の英語でのやり取りも積極的で活発だった。また、なんか楽しい雰囲気も伝わってきた。
<当面の主な学校関係行事>
・3月17日、卒業式
・3月24日、修了式、離任式
・4月 6日、1学期の始業式
・4月 8日、入学式
2021年度・第3回学校評議員会に出席された皆様、お疲れ様でした。
----------<参考資料>--------------------・・・--------------------・・・--------------------・・・--------------------
学校評議員について<下記は毎年第1回会議資料の(1)~(3)を引用>
(1)学校評議員の位置づけについて
学校には「学校評議員を置くことができる」と大村市の学校管理規則に定められています。本校でもその制度を導入し、校長が行う教育活動に広くご意見をいただく場と位置づけています。
(2)システムについて
学校の職員以外で、教育に関する理解及び識見を有する方の中から、校長が推薦し大村市教育委員会が委嘱します。本日、委嘱状をお渡しします。
(3)職務内容について
校長が依頼をし、学校運営等に関してご意見をいただきます。年に2~3回程度依頼させていただいています。会議を開いたり、個別にご意見を窺ったります。
|