最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク
福重小学校、2022年度・第3回学校支援会議(概要報告)

福重小学校・2022年度・第3回学校支援会議(概要報告)
日時:2023年2月9日10時45分~12時15分(授業参観含む)
場所:福重小学校(校長室)
出席:全体7<校長、教頭、園長、各委員)>

学校支援会議
会次第
 1、校長あいさつ
 2、取組事項の検討
  「ふるさとを愛する子」の本校職員による反省
  <子育て共有目標> 「あいさつは おとなも 子どもも じぶんから
 3、意見交換
  ・各委員から学校にかかわるそれぞれの取り組みについて
  ・その他 
 4、学校支援会議会長あいさつ
 5、校内見学

主な内容:(下記内容は、概要のみを書いている。ただし、会議そのものは、会次第に沿って開催された。このページは、整理の都合上、順不同でまとめ直した)

1)校長挨拶
  (大村市標準学力調査の結果、長崎県からの防災教育についての表彰状の授与などの話しがあったが、詳細内容は省略)

2)<子育て共有目標>「あいさつ」について
 主な意見として、次の「」内などがあったが、全部は書いていない。 「住民センターの図書室に来る児童は良く、あいさつしてくれる。また、顔見知りになたったためか隣近所でも、あいさつする子が増えた」 

福重っ子 みまもり隊(ポスター)
「毎朝の登校時、あいさつはするが声が小さ過ぎる。大人の方も1回で良いから朝の立番(交通指導)を見てもらえれば実態が良く分かると思うが」 

「最初あいさつしてくれなかったが、しつこく続けていけば良くあいさつしてくれるようになった」 「交通指導員やっているが、マスクを付けている関係もあるのか、声が小さい」 「町内や地域で役員したら子ども達とも知り合いになり、互いにあいさつできるようになった」 「子どもより、むしろ、あいさつしない大人がいる」

Q:ゾーン30について、この件の窓口は、どこだろうか?
Q:市内でゾーン30を見たことがある。この件の一段階目は、道路や、どこが主幹部署なのか調べることで必要であろう。二段階目は、要望の申請なるが、(制約など)様々なことも伴うので良く考える必要があるのではないか。あと、情報によると多くの児童が通う通学路が今回、6から7道路への拡幅、2.5m歩道の新設工事なども予定されている。

Q:性教育について、現在の状況は?
A:学習指導要領に沿って行なっている。
----------・・・----------・・・----------
<当面の主な学校関係行事>
 ・3月17日、卒業式
 ・3月24日、修了式、離任式
 ・4月 7日、着任式、始業式
 ・4月10日、入学式

 2022年度・第3回学校支援会議に出席された皆様、お疲れ様でした。
----------<参考資料>-------------------
会の趣旨説明と会則について<下記参照>
福重小学校支援会議会則
 (目的)  第1条 この会則は,福重小学校区において,学校,家庭,地域が連携協力して,子ど もたちの健全育成を願い,地域の学校づくりを推進するための取組を行う「特色 ある学校づくり」に関して,必要な事項を定めるものとする。
 (組織)  第2条  学校支援会議は,地域諸団体やPTA,学校などの代表が参加する組織とする。

 (役割)  第3条 学校支援会議の役割は,次のとおりとする。
  (1)学校運営について校長に意見を述べること。
 (2)学校の教育活動の充実のため,家庭・地域が学校に支援・協力すること。
   ・学校の授業および行事などの教育活動への支援・協力に関すること。
   ・学校の特色(魅力)づくりへの支援・協力に関すること。
   ・学校の環境整備への支援・協力に関すること。
(3)その他,第1条の目的に応じて,学校教育の充実に関すること。     (注:以下、条文省略)



最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク