最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク
福重小学校、2023年度・第1回学校支援会議(概要報告)

福重小学校・2023年度・第1回学校支援会議(概要報告)
日時:2023年6月30日10時45分~12時00分
場所:福重小学校(校長室)
出席:全体8<校長、教頭、各委員)>

学校支援会議、右奥は教頭先生の説明中
福重小学校の四つの「
会次第
1、校長挨拶
2、学校支援会議委員 自己紹介
3、会の趣旨説明及び会則について
4、会長・副会長・庶務等の確認について
5、意見交換
 各委員から学校にかかわるそれぞれの取組について
 その他 学校運営状況について(四つの「あ」
)
6、校長お礼
 ・校内見学

 注1:今回の学校支援会議は、上記の会次第に沿って開催された。
 注2:このページ掲載の写真や画像は順不同で上からの順番には何の意味もない。

福重小学校 四つの「(右側の画像参照)
 いさつ  りがとう  としまつ  またした


1、校長挨拶
 こんにちは。私は福重地区の良さを感じている。学校は、安全・安心が第一である。先日、本館校舎2階の窓枠が古いため、開閉操作中に地面に落下した。幸いにも児童に怪我は無く、直ぐに市教委や保護者にも連絡した。そして、緊急に対策工事することになった。この梅雨時季、3年前の水害(2020年7月6日の大村水害のこと)を経験している学校として、早目の対応や独自の判断もして災害に備えていく。
 児童が大きくなり、福重に残るにしても飛び立つとしても、ふるさとのDNAを持ち続け欲しいと願っている。地域芸能や地域の史跡などの財産もたくさんあるので、活用もしていきたい。良いものは変えず、しかし、新校舎もできるので新しく変えることもしていきたい。皆さんからのご支援ご協力を賜りたい。

2、学校支援会議委員 自己紹介
  (別紙の役員名簿を参照。内容は省略)

3、会の趣旨説明及び会則について
  (別紙の会則参照。下記に、その一部分を掲載)

4、会長・副会長・庶務等の確認について
  (別紙の会則参照。その内容は省略)

5、意見交換
  各委員から幅広く、他項目にわたり意見が出された。その内容は今回省略するが、様々な事柄に早目の対応や連絡していくことの大切さ。そして、お互いに違いを認め合っていくことや、あいさつは大人からもしていくことなども含めて、皆で話し合った。
学校支援会議で校内の見学中

6、校長お礼

・校内見学は、二つに分かれて巡視した。
----------・・・----------
<当面の主な学校関係行事>
 ・7月 2日、ふれあい相撲
(松原小学校にて)
 ・7月20日、1学期終業式 
 ・8月 9日、全校登校日---平和集会
 ・8月26日、2学期始業式


 2023年度・第1回学校支援会議に出席された皆様、お疲れ様でした。
----------<参考資料>-------------------
会の趣旨説明と会則について<下記参照>
福重小学校支援会議会則
 (目的)  第1条 この会則は,福重小学校区において,学校,家庭,地域が連携協力して,子ど もたちの健全育成を願い,地域の学校づくりを推進するための取組を行う「特色 ある学校づくり」に関して,必要な事項を定めるものとする。
 (組織)  第2条  学校支援会議は,地域諸団体やPTA,学校などの代表が参加する組織とする。

 (役割)  第3条 学校支援会議の役割は,次のとおりとする。
  (1)学校運営について校長に意見を述べること。
 (2)学校の教育活動の充実のため,家庭・地域が学校に支援・協力すること。
   ・学校の授業および行事などの教育活動への支援・協力に関すること。
   ・学校の特色(魅力)づくりへの支援・協力に関すること。
   ・学校の環境整備への支援・協力に関すること。
(3)その他,第1条の目的に応じて,学校教育の充実に関すること。     (注:以下、条文省略)



最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク