2024年、福重小学校・1学期終業式(概要報告) |
(写真1) リモート式での福重小学校 一学期の終業式、奥のモニターは校長先生のお話し中 (各教室にて視聴) | ||||||||||||||
(写真2) 起立して校歌斉唱中 (他の教室でも同様) | ||||||||||||||
2024年、福重小学校・一学期終業式(概要報告)
用語解説:終業式とは、「学校などで、毎学期の授業を終えた際に行う式」(デジタル大辞泉の解説より) 注1:本ページ掲載写真は順不同で、整理番号に意味はない。掲載写真は終業式以外もある。 注2:通常、終業式は体育館で全校児童参加して開催されている。しかし、暑さ対策で今回、校長室でパソコンのカメラとマイクに向って発言者は話し、その映像が各教室の大型モニターに映し出され、全児童は視聴するやり方であった。 この日、終業式の時間帯で気温は、32度位あったと感じました。式の前に、上野も見慣れた各教室を見ましたが、どの教室も備品だけでなく、児童が一学期に書いた文や絵も変わった感じもしました。下記は、終業式の概要です。 主な内容 終業式:1)開会のことば、2)校長の講話、3)児童の作文発表、4)校歌斉唱、5)閉会のことば (以上までが終業式内容=下記の点線内) ・夏休みの生活指導、・産休に入られる先生のお話し ----------・・・----------・・・---------- 開会のことば:教頭先生(写真3を参照) 校長先生の講話(写真1、4、5を参照。注:太文字やリンクさきは上野が付けた) 福重小学校のみなさん、おはようございます。一学期が終わります。4月からの4か月間、元気に楽しく過ごすことができましたか。これまで大きな事故や怪我がなく、皆さんと一緒に楽しく学校生活を送ることができて、校長先生はとても嬉しく思います。 4月に、新しい先生や友達との出会いを大切にして、一緒に楽しい福重小学校を作っていきましょうね、ということをお願いしました。一学期を振り返ってみて、 楽しい学校生活が送れましたか? 校長先生は、特に運動会のことが心に残っています。いつもと違う運動会だったけれど、先生方や皆さんが力を合わせて「ふ れあい運動会」が成功しました。お陰でみんな大喜び。たくさんの人が笑顔になれた運動会でしたね。
一つ目の「あ」は、「あいさつ」のあです。 皆さんとは毎日元気なあいさつをしてきましたね。 たくさん元気をもらいました。あいさつで周りの人を 元気にすることができましたか?たくさんの人と 笑顔でつながることができるのもあいさつです。たく さんの人と挨拶ができましたか? 自分自身を振り返ってみましょう。 よくできた5、次が4、普通が3、5本の指で示してみましょう。 去年からですが、福重小学校には一番心のこもった 元気なあいさつをしてくれる人がいます。それは、4年2組の----さんです。いつもほんとに、ありがとう。たくさんの元気をもらいましたよ。皆 さんも----君に負けないよう、たくさんあいさつをしてくださいね。 これから夏休みになりますが、今度は地域の方やお 家の人にたくさんあいさつをして、引き続きあいさつ ができるみなさんでいてほしいと思います。夏休みが 明けた8月26日に、また元気なあいさつで出会いましょう。
私はいつも「ありがとう」を自分から伝えることが できる皆さんになってほしいと思っています。ありが とうは感謝の気持ちを伝える言葉です。そして相手をよく見ていなければ言えない言葉です。「ありがとう」 と伝える事で感謝の気持ちを持ち、相手の気持ちや様 子がわかる、そんな人になってほしいと思っています。 そんな「ありがとう」のことば、皆さんはどれくら い伝える事ができましたか? たくさんいえた5本、次が4、その次が3というように、また5本の指で振り返って見ましょう。 夏休みは、そんなありがとうを、お家に人にたくさん伝えてほしいと思います。少し勇気がいるけれど、 素直に伝えてみましょうね。 あとふたつの「あ」がありますが、これについては、また二学期に入ってからお話をしましよう。 さあ、いよいよ夏休みです。「あいさつ」と「あり かとう」を忘れず、大切にしてほしいと思います。 そ れから令和6年度の夏休みは二度と無いのです。安全に気をつけて、命を大切にし、どうか思い出いっぱいの夏休みにしてください。 8月27日に、また元気に会いましょう。それまでどうかお元気で。 これで校長先生の話をおわります。 3)児童の作文発表 4年生の2名の児童から一学期を振り返って頑張ったこと、また、二学期に向けての目標などの作文発表がありました。それは、主に次の「」内(概要)でした。(注:大きい写真の掲載は省略、写真4の中央部奥に写る児童2名が発表した) 「私は一学期に二つほど頑張った。一つ目が、お友達をつくるように、4月からの転入生と休み時間に話しした。二つ目が友達からコツを教えてもらって、黙想ができるようになったことだ。二学期は、一学期の反省点を直して、しっかりやりたい」 「私は一学期に頑張ったことは、水泳で5mから10mへ泳げるようになったことだ。挨拶が大好きなので声出していった。あと、漢字(かんじ)で良く書けたら3点もらえるので、ノートにずっと書いていた。これからも漢字ノートに毎日書いて、1年間続けたい」 4)校歌斉唱 (写真2を参照) 5)閉式の言葉 ----------・・・----------・・・----------
児童が分かりやすいように4色の色紙に合わせて、様々な注意事項として担当の先生から下記点線内の話しがありました。(その内容は、概要のみ) -------------------------------- 今から4つの色を使って話すので、良く聞いて下さい。(下記の色紙を出しながら、「この色は、何の意味か? 何を連想するか?」みたいな先生からの質問とマイクを通して全児童からの答えもあったが、それらは省略している) 赤色---夏休みには花火、キャンプ、バーベキューなど、火を使うことがある。その時は、必ずお家(うち)の人と一緒にして下さい。 青色---海、プールなどに行く時は、必ずお家に人と行って下さい。そして、泳ぐ前には、準備体操をして下さい。 黄色----この色はお金と関係している。買い物しても節約に努めるようにして下さい。 黒色----この色は不審者をイメージしている。皆さんが外に出る時間は決まっているが、知っているよね。朝10時から夕方6時までだ。しっかり守って、不審者には会わないように注意して下さい。 あと、感染症の関係で外出したら必ず手洗い、うがいはして下さい。また、アパートや団地の敷地内で遊んで、食べた菓子袋のゴミや空き缶をそのままにしたり、サッカーボールを車に当てる例もあった。公園で遊んで、ゴミや空き缶は持ち帰るように。 --------------------------
まず、校長先生から産休に入られる先生と、しばらく会えないことなどの話がありました。次に、その先生から次の<>内のような話しがありました。 <皆さんから、「お腹に赤ちゃんがいるのですか?」とか「荷物を持ちましょうか?」など言っもらえて嬉しかったです。私は、これから赤ちゃんを産むためにしばらく休みます。皆さんは、これから夏休み、二学期、三学期と続きます。自分も大切して、お友達も大切にして下さい。4ヶ月間ありがとう。> 通知表の渡し 様々な夏休み用の資料類などが各教室で全児童に渡されていました。また、例年と同じく通知表渡しもありましや。当然ながら、4月に入学した1年生にとっては、初めての通知表でした。逆に、6年生は、最後の一学期の通知表でもありました。 -------------------------- あと、全児童とも、教科書、通知表や資料などが入ったランドセルを背負って、帰る方向が同じ友達と一緒に、元気な声で学校を後にしていました。最後になりましたが、終業式に参加された先生や児童の皆さん、お疲れ様でした。 |
||||||||||||||
|