最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク
目次ページに戻る

(大村市)北2、(福重地区)民生委員・児童委員の活動紹介

30

2014年 (大村市)北1・2地区合同 民生委員・児童委員の7月定例会(概要報告)

北1・北2地区合同の7月定例会
日時:2014年7月7日
13時00分〜16時05分  場所:郡コミュニティーセンター
参加:全体で64名
(北1=34名、北2=30名) <注:北2地区の担当区域は、大村市の松原地区、福重地区、萱瀬地区>

主な内容(概要)
 今回の北1・北2地区合同の民生委員・児童委員の会議は、2014年7月度の定例会です。(前回の北2の2014年6月定例会の概要は、ここからご覧ください) 今回の定例会報告(概要)も議題多項目でしたので、諸活動計画などについては、概要のみを書きます。

資料や報告項目>
 (1)提出物(6月分活動報告など
 (2)配布物(ひろば6月号、子育てひろば7月号、長崎県からのホームページ協力、長崎いのちの電話だより、「社会を明るくする運動」弁論大会など多数)
 (3)唱和(信条、憲章)

 (4)会長あいさつ
 北1、北2の合同定例会である。通常の議題は1時間位にして、救急救命の応急処置(人口呼吸、胸骨圧迫、AEDの操作方法などの)訓練もある。あと、(大村市長選も近づいているが)選挙について、我々は特別公務員という役割も忘れないで欲しいし、その点を考えた行動を願う。

 (5)専門部会等の報告(下記の詳細内容は省略している)
   児童部会--------------6月3日と7月3日に実施
   ・高齢者等福祉部会------6月17日に実施
   ・生活福祉資金部会------6月23日に実施
   ・主任児童委員会--------6月24日に実施
   ・会長会----------------6月30日に実施

<議題、連絡など>
1)2014年度・大村市民児連一般研修会について
 日時:8月8日、13:00〜16:00  場所:大村市コミュティーセンター (研修内容、講師紹介などは省略)  ・全員参加のこと。

2)台帳の件について (内容について、全て省略)

3)全民児連「民生委員、児童委員のための相談技法講習会」について

 主催:全国民生委員児童委員連合会   日時:2014年8月25日〜26日
 場所:横浜国際ホテル   参加:本県から3名  (内容、その他は省略)

4)「社会を明るくする運動」弁論大会について

<大村市・東彼地区大会>
  ・日時:7月12日13:00〜16:00  ・会場:シーハットおおむら(さくらホール)
<長崎県大会>
 ・ 日時:7月30日12:00〜      ・会場:シーハットおおむら(さくらホール)
上記2大会の参加希望者を確認した。(氏名などは省略)

5)地区民児協活動と意見交換会 (後の時間との関係もあり省略)

6)報告、予定
  (1)長崎県民生委員児童委員活動研究大会------日時: 2014年11月12日(土)  場所:島原市 島原復興アリーナ   ・全員参加のこと。
 (2)民生委員児童委員の長崎県ホームページにおける活動紹介について(別紙参照のこと)

 (3)広報部会-----日時:7月8日(火)
 (4)会長会-------日時:7月31日(木)

7)北2の8月定例会-----日時:8月6日(水)13時30分〜  場所:松原住民センター

 以上が、北1・北2地区の合同7月定例会の主な会議内容でした。あと、下記の通り、約2時間かけて救急救命の応急処置の実技訓練などをしました。

<救急救命の応急処置の実技訓練>

 大村消防署・宮小路分署の2名を講師に14時から2時間強かけて、救急の応急処置についてのスライド・ビデオ上映、人口呼吸、胸骨圧迫、AEDの操作方法などを教えて頂きました。

 また、同時進行で、講習内容に沿って人形を使いながら参加者全員で実技訓練もしました。最後、若干の質疑応答もおこないました。(右側写真:人形を使った胸骨圧迫の実技訓練中)

 このような訓練は、ほとんどの民生委員・児童委員は、初めての経験でした。講師の指導やビデオに合わせて具体的な応急処置の順番、タイミングの取り方、注意すべき手順など、真剣に取り組みました。今回、丁寧に教えて頂いた宮小路分署の2名の講師に感謝申し上げます。



最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク