最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク
目次ページに戻る

(大村市)北2、(福重地区)民生委員・児童委員の活動紹介

81

2016年 2015年度・大村市民児協の研修会<県委託>(概要報告)

2015年度・大村市民生委員児童委員協議会連合会の研修会<県委託>
日時:2016年2月17日
13時00分〜15時50分
場所:
大村市・さくらホール
参加:
全体(目算)で約200名(来賓、関係者、民生委員児童委員含む) 

講義中
北地区民児協の活動報告中

研修日程)(注:約2時間の研修内容を詳細に書くのはできませんので今回は省略している) 下段の<研修会の開催趣旨>も、ご参照を
   司会進行----------------民児連理事
1、開会のことば--------------民児連理事
2、民生委員児童委員信条および児童憲章朗読
  ・民生委員児童委員信条----南2民生委員児童委員
  ・児童委員憲章朗読--------南2民生委員児童委員
3、開会あいさつ--------------市民児連会長

4、講義: 「認知症の予防と認知症のサポートについて」  講師:伊崎脳外科委員長
5、休憩

6、各地区民児協活動報告
   ・南地区民児協活動報告
   ・中地区民児協活動報告
   ・北地区民児協活動報告
   ・活動報告に対する質疑応答

7、民生委員の歌斉唱
8、閉会のことば--------------市民児連副会長

<研修会の開催趣旨>

 (趣旨) 平成28年度を迎えるにあたり、1期3年最後の年を迎え民生委員の職務を 深く理解され、日々の活動に努められていることと思います。

 各民生委員児童委員協議会は、毎月定例会を開催し日常の見守り、訪問活動での相談、行政からの調査、薪しい制度等の研修を行っています。大村市でも高齢化率が高まり、高齢者入口20,645人(高齢化率2L9パーセント)となっています。大村市民児協では毎年10月1日現在での高齢者一人暮らし、二人暮ら し世帯の調査をおこなっています、今後は日中独居高齢者の調査と見守りが課題となっています。

 今後民生委員活動には、高齢者の医療介護、児童虐待、生活困窮者等いろんな課題がありますが、今回の研修会では認知症予防と認知症のサポートについて研修し、今後民生委員として地域活動のり一ダーとしての役割をはたせることを目的に開催いたします。
--------------------・・・・・--------------------・・・・・--------------------

 以上が、概要報告でした。 研修会参加の皆様、大変お疲れ様でした。



最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク