最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク
福重の写真集 その357
2016年 福重地区自主防災訓練(概要報告)

2016年 福重地区自主防災訓練(概要報告)
日時:2016年10月2日07:50〜12:00 、 場所:福重小学校  
駐車場:九州電通
主催:福重地区自主防災訓練実行委員会
(上記横長写真は開会式。右下側画像は案内チラシ)
参加者数=全体で約740名
(来賓、他地区からの見学者、その他含む)
概要:
 
気温は真夏のような30度を越える中、青空の良い天気のもと福重地区自主防災訓練は開催されました。この日、お忙しいのにも関わらず園田・大村市長様はじめ多くのご来賓、あるいは他地区からの見学者など、福重地区住民以外からも来て頂きました。

 そのような方々の共通したお話では、「日本は地震、水害など災害が多い国で、その時、自助、共助、公助のいずれも大切で、災害に備え、訓練していくことがお互いの生命を守ることにつながる」などを強調されていました。また、「福重地区の人は多くの項目の訓練項目を熱心にしておられる」などの言葉も賜りました。

 福重地区10町内から住民が参加して、開会式から下記の多種多様な訓練を行い、閉会式で終了となりました。大人なだけでなく、福重小学校の児童、福重地区在住の郡中学校の生徒さんも、元気良く参加されていたのが印象に残りました。

 全体で約4時間の訓練でしたので、このページで概要さえ書くことも、あるいは全て訓練写真の掲載も不可能ですが、下記に、その項目と極一部の写真を掲載しています。

集合:開会式
 (1)防災講和訓練
 (2)炊き出し訓練
 (3)土砂除去訓練
 (4)初期消火訓練
 (5)地震車煙道体験訓練

 (6)応急手当簡易担架作成訓練
 (7)非常持出品準備競争
 (8)半倒壊した家屋からの救出訓練
 (9)11分団放水訓練
 (10)消防署による救出訓練

 (11) 救急救命訓練
 (12)図上訓練
閉会式:解散

 福重地区自主防災訓練に参加された皆様、とりわけ、何回にも及ぶ準備から、訓練本番での指導、さらには後片付けまで熱心にされた実行委員会の皆様、大変お疲れ様でした。(このページ掲載写真は、全部で約310枚撮った内の極一部です)

1)開会式、日高会長挨拶 2)開会式、園田・大村市長挨拶
3)防災講和訓練 4)炊き出し訓練
5)土砂除去訓練 6)初期消火訓練
7)煙体験 8)地震車煙道体験訓練(震度3、震度7などを体験)
9)応急手当簡易担架作成訓練 10)非常持出品準備競争(カードを選んでいる)
11)半倒壊した家屋からの救出訓練 12)11分団放水訓練
13)消防署による救出訓練(2階から降ろしている) 14)図上訓練(体育館内)

15)炊き出し訓練(おにぎり、みそ汁の渡し)

16)閉会式(防災訓練の講評中)


最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク