最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク
写真・報告 その468
2019年、長崎街道・松原宿「寺子屋塾」開校式(概要報告)
長崎街道・松原宿「寺子屋塾」の記念写真  (後方の建物は、旧・松屋旅館)
「寺子屋塾」の立て看板と、旧・松屋旅館の玄関
 主催者・村川会長の挨拶
長崎街道松原宿「寺子屋塾」開校式(概要報告)
日時:2019年8月19日
08:30〜08:50(注:開校式のみ。その後、時間割にそって各講座が進められた)
場所:旧・松屋旅館の庭
(大村市松原本町77−1) <注:各講座は旧松屋旅館、松原地区住民センター、その他の場所で予定>

参加者:目算ながら約110名(児童:73名、来賓、長崎大学教育学部・学生、地域の各団体、関係者など含む)

主な内容:(1)主催者挨拶 、 (2)来賓挨拶 、 (3)来賓、講師や援助者(地域の各団体)などの氏名紹介 、 (4)児童代表の挨拶 、 (5)記念写真など。

概要:
この日、曇り空でした。子どもたちは、集合前から終了後まで、終始元気でした。大村市松原地区で毎夏の恒例行事ともなっている長崎街道松原宿「寺子屋塾」開校式が、今年も上記通り開催されました。上野は、初取材でしたが、今年で15回目の「寺子屋塾」だそうです。

 まず、主催者を代表して松原宿活性化協議会・村川会長から、(概要)「長崎大学の学生さん始め各先生のいうことを良く聞いて勉強して下さい。どうか、怪我のないように注意して」の挨拶がありました。

 次に、園田・大村市長、遠藤・教育長から来賓の挨拶がありました。その中で、例えば(概要)「勉強する時、何かの結論だけでなく、そこまでの経過も大切だ」  「10年後に大学生や大人になったら、今度は君たちが地域の子どもたちに教えて欲しい」  「このような塾を15年も続けておられる松原宿活性化協議会はじめ地域の各団体の方々に感謝申し上げたい」などの話が続きました。

 その後、来賓、講師や援助者(地域の各団体)などの氏名紹介がありました。最後に、旧・松屋旅館をバックに児童・大学生・主催者・地域の方々などで記念写真(集合写真)を撮影しました。これにて、開校式は終了しましたが、直ぐに時間割にそって、建物内で各講座が開催されていました。(上野は所用があり当初のみの見学でした)

 開校式参加者の皆様、特に講座進行のため、その準備・本番・後片付けをされている松原地区の各団体関係者はじめ長崎大学教育学部の大学生、各講師の皆様方、お疲れ様でした。

園田・大村市長の挨拶

遠藤・大村市教育長の挨拶
児童代表の挨拶(手前側は村川会長) 長崎大学教育学部・学生さんの紹介
旧・松屋旅館2階で大学生の自己紹介中(右側) 旧・松屋旅館1階で紙の切り方を話し中(右側の大学生)


最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク