大村市歴史資料館 企画展「郷土史クラブの挑戦!!2025!!」(概要案内)
紹介文と展示資料:下記の内容を参照
大村市歴史資料館の<企画展「郷土史クラブの挑戦!!2025!!」>のポスターから引用し、補足して書きますと、次の<>内などが書いてあります。 < 企画展「郷土史クラブの挑戦!!2025!!」の開催 令和6年度の市内小中学校の郷土史クラブの活動成果とともに、これに関連する当館所蔵の歴史資料を合わせて紹介します。>
期間:2025年3月11日(火曜日)〜4月13日(日曜日)
休館日:毎週月曜日 4月1日(火)
開館時間:10時〜18時 入場無料
場所:大村市歴史資料館企画展示室(大村市東本町481ミライon1階)
<地図やアクセスなどは、「ミライon図書館」の「図書館案内」ページトから、ご覧下さい。>
主催:大村市歴史資料館(電話:0957-48-5050)
<参加校とテーマ> |
参加校名 |
テーマ |
鈴田小学校 |
「浮立新聞」「白鳥城」「専念寺新聞」「稲作新聞」「大神宮」「鬼の石」「千本桜」 |
三城小学校 |
「大村純忠史跡公園」「旧楠本正隆屋敷」「大村の今と昔をさぐってみた!」 |
大村小学校 |
「三城城について」「玖島城のひみつ」「玖島城について〜玖島城の守りを知る〜」 |
西大村小学校 |
「キリシタン大名大村純忠と関連史跡について」 |
中央小学校 |
「キリスト教について」「千葉卜枕について調べよう」「昔の武器」「渡辺昇について」 |
竹松小学校 |
「竹松小学校郷土史クラブ活動報告」 |
福重小学校 |
「裏見の滝の歴史!!」「キリシタン墓碑について」「ぶどうの歴史と、おいしさのひみつ」 |
放虎原小学校 |
「キリスト教」「町づくり」「戦争」 |
旭が丘小学校 |
「玖島城マップ」 |
郡中学校 |
「三城城跡」
|
・詳細案内や関係ページは、次の<>内から、ご覧下さい。大村市歴史資料館の<企画展「郷土史クラブの挑戦!!2025」>ポスターとチラシ <ミライon図書館(長崎県立・大村市立一体型図書館)>
(注:この案内ページ内容は、先のポスターなどから引用・参照して、上野が一部補足も含めて作成した)
|