福重小学校・郷土史クラブ(研究テーマの検討について)
日時:2014年6月25日、14時55分〜15時45分
場所:福重小学校
出席:全体9名(児童は5名、山下氏、先生方3名、上野)
・前回内容(概要)は、ここからご覧ください。
主な内容:研究テーマの検討について
まず、山下氏(大村市文化振興課)より、「一緒に郷土史について勉強しましょう。地域にある史跡も案内します。他の郷土史クラブとも発表などがあります」などのお話がありました。(右側写真参照)
そして、前回内容「大まかな福重の歴史を参考に、今後、郷土史クラブとして調べるテーマを考えることになりました。各児童から、例えば「弥勒寺町に仏様が、なぜ彫ってあるのか」、「今富町にある遺跡を調べたい」、「学校にある白馬さまについて」、「どうして、郷土芸能がたくさんあるのか」などの6つほどの意見が出されました。
児童の討論結果により、全員希望が出されていた「郷土芸能」をテーマに、次回調べることに決まりました。
最後に、山下氏より、「歴史について、皆さんが出されていた”なぜ”、”どうして”と言うことは大事なことです。調べていきましょう」などの感想が述べられました。出席された皆様、お疲れ様でした。
(次回の郷土史クラブは、7月9日です)
<当面の主な学校関係行事>
・7月6日、ふれあい相撲大会(今回は、福重小で開催)