最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク
2015年、福重小学校の遠足(概要報告)
写真1:4年生全員、鉢巻山(はちまきやま、335m)にて。後方の山は郡岳(こおりだけ、826m)
写真2:いざ出発!(運動場にて)

2015年、福重小学校の遠足
日時:2015年10月30日
08時20分〜
コース:3年生だけ総合学習(史跡巡り)的なコース。それ以外の1・2・4・5・6年生は、学年によって若干のコース違いはあったが野岳湖を目指すコースだった。
参加:
全体(目算)で320名、(児童:300名、先生・保護者・関係者:20名) 

上野の補足や感想:
この日、天気は曇りながら、「ふるさとの山・郡岳」は、元気に歩く福重小学校の児童を、どこからでも見守るように良く見えていました。私は、この遠足の出発から昼食前まで3時間位しか同行できませんでした。また、鉢巻山(はちまきやま、335m)に登る4年生と一緒だったため、写真撮影も主に同学年が多かったです。

 福重小学校の児童は、みんな元気良く、「おはようございます」の掛け声から始まっていました。そして、上り坂でも、ほがらかに「ドはドーナツのド、レはレモンのレ、ミはみんなのミ・・・」と歌いながら登っていました。また、大人ならば少し息も切れる鉢巻山頂上到着後でも、急ぎ足で広場に集まったり、先生の注意を聞いて直ぐに行動とか、本当に元気そのものでした。

 また、目的の野岳湖公園に先に着いていた学年も、落ち葉や木切れを拾ってきて、植物に強い先生に「何の木の種類ですか?」と尋ねていました。なお、王冠代わりにするため白い紙の筒(表面)に枯葉や緑の葉をセロテープで止めて、準備中作品を私にも見せてくれました。

 引率の先生方も児童に適切に注意されるだけでなく、率先して一緒に前後左右にキビキビと動かれ、声かけあっておられたのも印象に残りました。今回の遠足に参加された先生、児童、保護者、関係者の皆様、大変お疲れ様でした。

写真3:コスモス畑の横を歩く(草場町)

写真4:田んぼと大村湾を眼下にして(草場町)
写真5:この葉っぱの木は何ですか?(野岳湖公園)

写真6:(吊り橋の)野岳大橋を渡る(野岳湖)



最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク