最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク
2023年度、福重小学校・入学式(概要報告)
(写真1) 手前側:新入生、中央部:6年生、奥側が保護者、手前左列:来賓、右奥側が先生方 (2023年4月11日撮影、以下同様)
(写真2) 演台:校長生の式辞、奥側:新入生、その手前側:6年生、奥左端側:先生方、右端奥側:来賓、手前側:保護者
(写真3) 入学式の式次第
(写真4) 進行役の先生

(写真5)  開式と閉式の言葉(教頭先生)

(写真6) 1年生の担任発表(舞台前列の4人の先生) 

(写真7)  来賓
(写真8)  来賓
(写真9) 校長式辞

(写真10) PTA会長の祝辞

(写真11)  中央奥は6年生歓迎の言葉(歌を合唱中)
 (写真12) よろこびの言葉、中央奥側4名:新入生代表 
(写真13) 校歌斉唱中(奥側:1年生、手前側:6年生)

2023年度、福重小学校・入学式(概要報告)
日時:2023年4月11日09時45分〜10時30分
場所:福重小学校・体育館
出席:大まかな目算ながら全体約250名(新入生62 、6年生、来賓、先生、保護者、PTA、関係者含む) <2023年4月11日現在で福重小学校の全児童数357名 (補足:2〜5年生は各教室にて通常の授業だった)
 注1:掲載写真は順不同。写真番号は整理上、付けているだけで何の意味もない。

主な内容(概要)
 まず、福重小学校、新入生の皆様、ご入学、本当におめでとうございます。学校の先生、保護者、教育あるいは地域の関係者の皆様、入学式を迎えられたことに対して、お祝い申し上げます。

  この日、気温14度位で晴れ時々曇りでした。また、校庭の桜は残っていませんでしたが、黄緑色した新芽が見れました。 新入生は、ピカピカのランドセルを背負って、保護者の手に引かれながらの初登校姿が見られました。ここ数年間、新型コロナ対策で来賓者も上級生も代表者くらいでしたが、今回は増えました。定刻となり先生、保護者や来賓などが見守る中、福重小学校の入学式は、下記の式次第の通りに開催されました。

<式次第>
 1 開式の言葉
 2 国歌静聴
 3 市歌静聴
 4 一年生担任発表
 5 新入生児童呼名
 6 校長式辞
 7 祝辞 PTA会長
 8 歓迎の言葉
 9 歓迎の歌
10 よろこびの言葉
11 校歌斉唱
12 閉式の言葉

校長先生の式辞
 (写真2、9参照) 秋山校長先生から、概要次「」内のお話がありました。ただし、撮影者の上野がメモ書きや覚えている範囲内です。なお、太文字などは上野が付けました。

 「新芽も芽吹く、この時季です。それにふさわしい新入生のみなさん、入学おめでとうございます。
 みなさんが来ることを、ずっと楽しみに待っていました。小学校では、沢山のお友達と先生と一緒に勉強したり遊んだりできます。また、やっていけないことなどの約束事もあります。それらを守って楽しんで欲しいです。

 保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。これまで大切に育ててこられた子どもさんを全教職員一同、学校教育で努めてまいります。福重小には、4つの目標があります。
 る里を愛し大切にする子
 じけず最後まであきらめない子
 んせつにかかわり高めあう子
 んきで表現できる子

 心豊かに、故郷を愛して、そして目標については、決して諦めないことが大切と思っています。また、子どもたちが学校から帰っての報告が、楽しいことが多くなるよう一緒に手を取り合って努めていきましょう。

 地域の皆様、子ども達の安全のために、これからもお願いします。今回62名の新入学生の豊かな将来と、世界の子どもたちも平和でありますように願っています。

PTA会長の祝辞
 (写真10参照) 新一年生のみなさん、いよいよ今日から小学生ですね。入学おめでとうございます。 この福重小学校には、たくさんの頼れるお兄さん、お姉さんたちがいます。優しい先生たちがいます。皆さんの事を早く知りたい! 一緒にお勉強したい! たくさん遊びたい!と、小学校のみ〜んなが今日の入学式を心待ちにしていました。

 元気な挨拶をして、しっかり名前を憶えて、お話をしたり、遊んだり、お勉強をしながら小学校での過ごし方を覚えましょう。小学校生活を思いっきり楽しんでください。

 さて、みなさん、今日の朝ご飯はしっかり食べてきましたか? 朝ご飯を食べて来ないとお腹がすいて力が出ません。元気いっぱい遊ぶために朝ご飯はしっかり食べましょう。一年生になった皆さんは、明日から歩いて学校に登校します。歩くことでしっかり目が覚めて、頭も身体もシャキッと小学生のスイッチが入りますよ! 体力もついて良い事だらけです。毎日元気に歩いて登校しましょう。

 学校へ来る途中には地域の方々が、皆が事故に遭わないよう安全に安心して小学校に通えるように見守り活動をしてくれていますので、見かけたら元気よく挨拶をして、元気パワーのお返しをしてくださいね。

 さて、保護者の皆さま本日はお子様のご入学、誠におめでとうございます。初めて小学校に預けられるご家庭では不安に思われる点もあると思いますが、ここ福重小学校は、学校と家庭と地域の連携、協力が素晴らしい、地域全体で子供たちを温かー見守り支えて下さっている場所ですので安心してお子様を預けられてください。

 また、本校PTA活動においても子供たちが笑顔で健やかに過ごせるように活動をしております。どうぞ積極的にご参加下さり、同じ保護者の仲間としてご協力の程よろしくお願い申し上げます。

 また、お子様と一緒に通学される際は、通学路の確認のほか、通学時の安全確認の仕方などお子様が事故に遭わないよう交通指導を重ねて頂ければと思います。その折、交通指導をして頂いている地域の方、他の保護者の方やお子様と積極的に言葉を交わして頂けると交流の輪も広がり、子供たちも安心して通学できるようになりますので、地域の人が出来る教育の一環として、社会勉強のひとつとして荒天時以外は徒歩での登校をお願いいたします。

 最後になりますが、校長先生はじめ諸先生方、地域の皆様には、まだまだ未熟な子供たちを温かく見守りご指導頂きますよう、心よりお願い申し上げます。本日は誠におめでとうございます。

歓迎の言葉---6年生
  (写真11参照) 2〜6年生を代表して、6年生から歓迎の言葉がありました。また、今回は全員による芝居形式で、学校生活(例えば算数の授業、給食などの状況を楽しく、おもしろく表現)や歌のプレゼントもありました。

 それの前後に、概要次の「」内の歓迎の話がありました。「入学おめでとうございます。皆さんが入学して来るのを楽しみにしていました。私たちに何でも聞いて下さい。楽しく一緒に頑張っていきましょう。明日からピカピカのランドセルをしょって、元気の良い挨拶をしながら学校に来て下さい」

よろこびのことば---新入生
  (写真12参照) 今年3月末で約67年間の歴史に幕を閉じ、閉園した最後の福重幼稚園の卒園生でもある4名が)新入生の代表として、元気良く、ハキハキとした声で、よろこびのことばがありました。その概要は、次の「」内でした。

 「今日から1年生、入学できるのを楽しみにしていました。先生、お兄さん、お姉さん、色々と教えて下さい。よろしく、お願いします。(注:個人的な抱負などもあったが、その内容は省略)

校歌斉唱
  (写真13参照) 入学式では、久しぶりに来賓、先生、6年生や保護者も含めて全員で、校歌の斉唱をおこないました。

 あと、「閉式の言葉」があり、これにて全ての入学式の式典は、終了しました。入学式は、以上の通りでしたが、その後、新入生は、入学記念写真の撮影などありました。

 最後になりましたが、入学式に参加された皆様、特に、駐車場係などを担当された福重小学校PTAの方々、お疲れ様でした。
----------・・・----------・・・----------
<上野の感想など> 既に掲載中の「2021年4月8日の入学式」「202年4月8日の入学式」報告ページでもお分かりの通り、新型コロナ関係で来賓者も新入学生を迎える在校生も代表者くらいの少ない出席状況が、ここ数年続いていました。

 今年は、来賓者数もほぼ従来に戻り、また、在校生も6年生は、全員出席となりました。そのような中、やや緊張感のある新入生でありましたが、これからの小学生の生活を期待している顔ばかりでした。将来のある、夢のある新入生が、より一層輝いていきますようにと祈念して体育館を後にしました。

(写真14) 体育館前の新入生保護者(中央左側はクラス分け表)  (写真15) 右側2名と左端側1名、奮闘中のPTA駐車場係


最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク