  | 
          
            | (写真3) 手前から100m走、相撲場、最奥は武留路山 | 
          
              | 
          
            |  (写真4) 見学中の保護者  | 
          
        2024年度 福重小・松原小6年生の合同記録会
        日時:2024年10月28日09時00分~  時 分
        場所:大村市立松原小学校の運動場
        全体参加:目算ながら約  名(両校の児童= 名、プラス保護者や地域の人達)
        
         注1:現在、福重小学校は3階建て新校舎建設工事のため運動場が使えない。そのため、体育の授業などでは松原小学校の運動場、黒丸の総合運動公園などを借りて授業をしている。
         注2:この記録会は、福重小学校の場合、実は10月22日に保護者を招待して開催されるはずだったが、天候が悪かったため、上記の日時に変更された。
         注3:掲載写真は順不同で、写真の整理番号には何の意味もない。撮影者の上野は記録会の前後に所用があり、全部を写していない。
        
        合同記録会の概要
         先の注2と重複するが、福重小学校6年生の場合、例年この時季に保護者をを招待しての招待会(授業参観)が実施されています。ご参考までに、上野が過去何回か見た招待会では、年度によって、いくつかの教科で6年生が調査した内容の発表形式もありました。
        
         今年(2024年)は、体育の授業で一例として100m走、1500m走、走り幅と飛びなどがあったようです。
        
        <上野の感想>
         福重小学校6年生は、自らの勉強は当然しつつ、また最上級生として後輩の面倒もみています。先に述べた通り、「福重小学校は3階建て新校舎建設工事」のため、体育の授業や昼休みの休み中の運動も、1年間以上ままならない状況が続いています。
        
         そのような中で、今回の保護者が見学も得て、松原小学校の運動場で、同校児童と一緒に、のびのびと体を使い走っていたような印象がありました。 両校の先生、児童や保護者の皆様、お疲れ様でした。
        --------・・・----------・・・---------
        ・関係ページ:「2021年10月3日、福重小学校・福重幼稚園の運動会」 「2022年6月6日、福重小学校・福重幼稚園の運動会」 「2023年5月28日、福重小学校・運動会」 「2024年5月26日、福重小学校・運動会」
         (大村歳時記シリーズの)「福重小学校・福重幼稚園の運動会」