最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク
福重の写真集 その641
2024年 福重地区戦没者追悼式(慰霊祭)(概要報告)
福重地区戦没者追悼式(慰霊祭)   (右下側写真は招魂碑)

2024年 福重地区戦没者追悼式(慰霊祭)
日時:2024年6月2日
10時00分〜11時00分
主催:福重地区殉国者慰霊奉賛会
場所:(今富町)大神宮招魂碑(右側写真参照)
全体参加数:
目算で約60名(来賓15名、遺族会22名、福重小学校5名、郡中学校5名、消防11分団3名、主催・関係奢・他地域の方など)
式次第
 一、開会の辞
 一、国旗掲揚
 一、黙祷
 一、修祓
 一、降神
 一、祭詞奉上
 一、祭主追悼の詞
 一、来賓追悼の詞
 一、追悼電文奏呈
 一、玉串奉奠
 一、献花
 一、昇神
 一、謝辞
 一、閉会の辞

祭主追悼の詞(福重地区殉国者慰霊奉賛会・会長) 来賓追悼の詞(大村市長:代理)
献花 (郡中学校・校長と生徒) 献花 (福重小学校・校長と生徒) 
 遺族会の献花
 この日、良い天気のもと上記の式次第に沿って厳かに福重地区戦没者追悼式(慰霊祭)は、挙行されました。その中で、奉賛会・会長あるいはご来賓による追悼の辞で、日清戦争から先の大戦まで福重から出征され戦地で亡くなられた戦没者へ哀悼の意を捧げられました。

遺族会・会長の謝辞
 また、先の大戦以降、日本は平和国家建設を進めてきたこと、飛躍的な経済復興をなしとげたきたこと、大村市でも郷土の福重でも発展していることなどが報告されました。さらには今後も戦争を繰り返してはならないこと、若い世代へつないでいく大切さなどを話されました。

 なお、上記写真の通り福重小学校の校長と児童や郡中学校の校長と生徒、遺族会、福重地区関係諸団体などによる献花も捧げられました。

 また、謝辞では遺族会・会長より、追悼式を準備された方々や出席者へ感謝を述べられました。さらに今後も平和を続け二度と戦争を繰り返してはならないことなどを話されました。閉会の辞をもって、戦没者追悼式は、全て終了致しました。

 これまでの追悼式の準備、当日の世話、さらには後片付け作業をされた福重地区の奉賛会、町内会始め関係諸団体の皆様、ご来賓や遺族会を始め慰霊祭に出席された多くの皆様、大変お疲れ様でした。



最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク