冊子:皆同砲台跡(概要版)<写真や資料、母子3名の悲劇も含めて>のご紹介
|
冊子:皆同砲台跡(概要版)<写真や資料、母子3名の悲劇も含めて> (表紙写真の拡大版は、ここからご覧下さい)
<写真ページA> <写真ページB> はじめに 1) 資料編 ①皆同砲台などの工事関係の概略経過設備 ②皆同砲台の施設目録 2)皆同砲台の敷地、諸施設・諸設備の概要紹介 (注:この敷地、諸施設・諸設備関係の写真は<写真ページ:AとB>や他のページにも掲載) 3)皆同砲台下の防空壕での空襲犠牲者 (幼児含め母子3名はじめ他にも空襲犠牲者があった) 4) 中学生の感想文からの教訓 5)戦争遺跡や空襲が語りかけていること あとがき <この冊子の大きさや発行など> ・A4サイズ版 表・裏表紙と写真ページ含めてカラーは4ページ、もくじや本文はモノクロで8ページ。合計12ページ ・ 写真、CG、執筆や誌面作りまでは上野が作成したが、コピー印刷や製本などは印刷会社がおこなった。 ・発行:2025年7月25日 ・発行者:福重郷土史同好会 ・作成者:上野盛夫 ・販売価格:660円 <販売開始日や販売店など> ・販売開始日:2025年7月25日から ・販売店は、下記の通り。 (1) クリップスオン (住所:大村市東本町606、電話:0957-53-2180) ・問い合わせ先:『福重ホームページ』管理人:上野のメールアドレスへ |
||
冊子:皆同砲台跡(概要版)<写真や資料、母子3名の悲劇も含めて>の表紙(実物A4サイズの縮小版) | ||
![]() |
||
関係ページ:「大村の空襲と戦争遺跡」(もくじ)ページ |
||
(初回掲載日:2025年7月25日、第二次掲載日: 月 日)
|
|