最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク
2022年、福重小学校3学期・始業式(概要報告)

写真1:福重小学校、リモート式・始業式(奥のモニターは校長先生のお話中。1年2組の教室にて)

写真2:校長室からリモート式の始業式。中央は教頭先生
写真3:校長先生のお話
写真4:児童の作文発表(左側)
写真5:児童の作文発表(左側)
 
写真6:校歌斉唱(3年2組)
 写真7:提出物(中央部左は通知表、右は習字)
写真8:5年2組黒板(a happy new yearなど)

2021年度、福重小学校3学期・始業式
日時:2022年1月11日
08時20分~08時35分
場所:大村市立福重小学校
参加:
全体約355名(2022年1月11日現在の児童数:335、先生:約20名)
 注:念のため、下記内容は、全て概要のみである。
 注:撮影者の上野は、全教室で様々な様子も撮影した。しかし、このページ掲載写真は、その内の極一部で、また順不同で整理番号に意味はない。

主な内容
 
この3学期の始業式は、通常なら体育館で開催されます。しかし、2020年度から始業式だけではありませんが、新型コロナ対策などにより、今回もリモート式で開催されました。そのようなことから児童は、各教室での3学期の始業式となりました。

用語解説:始業式とは、(デジタル大辞泉によれば) 「学校などで、毎学期の授業の始めに行う式。」ことである。

会次第
 始業式の主な内容は、下記点線内の通りでした。
---------------------------------
 1)開式のことば
 2)校長先生のお話
 3)児童の作文発表
 4)校歌斉唱
 5)閉式のことば
---------------------------------

校長先生のお話(概要のみ。太文字は上野が付けた)
 みなさん、おはようございます。そしてあけましておめでとうございます。今日もみなさんが元気な姿で学校に来て新年の、そして3学期のスタート切ることができてうれしく思います。

 さて、みなさんは冬休みをどのように過ごしたでしょうか。年を明けてまたコロナの状況が悪くなってきました。まだまだコロナウイルスとの闘いは続きますが、気を引き締めてしっかり対策をして、自分自身を、また私たちの身の回りの大切な人を守っていきましょう。

 今日も、私が休み中、心に残ったことを話します1月3日に行われた福重地区の成人式に参加をしたときのことです。今年20才になる皆さんの先輩方が、地域の方々と一緒に大神宮に集まり、成人のお祝いをしました。このように地区で成人式を行っているところは、他には少ないらしく、今福重地区は回で73回目を迎えました。

 正月早々から準備など大変だと思いますが、町内会長さんをはじめ地域の方々が思いや願いを持って、このような場を毎年設定してくださっています。これからもずっと続いていけぼ、皆さんが成人式を迎える頃は第何回になっているでしょうか。

 その式の中で来賓(客)として呼ばれている大村市長さんや県や市の議員さん、そしてわたしが挨拶をするとき、そこにいた皆さんが体からこちらを向けて話を聞いている姿に驚き、感動しました。皆さんも授業中、先生や友達の話を同じように聞いているはずです。成人の人たちは今もその教えを守り、そうしているのです。

 だれかから言われるからするではなく、みんながしているからしているのでもなく、その意味を知り、そうするのがよいと考えて一人一人が自然に行動しているように見えました。「身に付く」とはこういうことだと思いました。

 みなさんにも、ぜひ、今先生や友達と一緒に頑張っていることを、「自分のもの」として身に付け、将来に役立てて欲しいと思いました。

 3学期は、1年のまとめの時期であると同時に、新しい学年の準備の時期(0学期)であるとも考えられます。最後まで力を抜かず、しっかりと学び続けていきましょう。

児童の作文発表
 児童2名から2学期や冬休みなどにおこなったことや、3学期の目標などの話しがありました。その内容は、例えば「縄跳びで2学期に、あやとびができるようになったので、今度は2重跳びができるようにしたい。算数は苦手だったが好きになった。理科で電気の通り道が分かるようになった」

 「算数で先生からほめられて嬉しかった。挨拶は相手にも聞こえて届くような声でしたい。3学期終われば4年生になるので頑張りたい」などでした。これを聞いていた先生や児童は、校長室内でも各教室でも大きな拍手をしていました。

冬休みの提出物や授業など
 始業式の前には、通知表や冬休み期間中の宿題・習字などの各種提出物がありました。(写真7参照) あと、各教室の黒板には、「明けまして、おめでとうございます」 「3学期も勉強や運動、がんばりましょう」などの文字も書いてありました。

 さらに担任の先生から、冬休み、新型コロナのお話だけでなく、3学期の様々な行事予定の話もされていました。6年生の中には、卒業までの約45日間の月日別のことを書いていく用紙もありました。これは、6年生として最後の学期として一日一日を大事にして過していこうとの思いもあったのでしょう。(注:撮影者の上野は、次の所用のため09時20分過ぎに学校を出たので、その後の状況は分かっていない。その点は、ご容赦願いたい)

<上野の感想>
  私は、昨年12月24日の2学期 終業式の見学以降、校長先生の挨拶内容にあった今年1月3日、福重地区成人式の成人者と一緒にタイムカプセルの関係で福重小学校に来ていました。お話の通り、福重小卒の成人者は、皆さん仲が良く挨拶も、きっちりされる素晴らしい卒業生ばかりでした。そのようなことを見つつ今回、冬休みを過し、全児童が通学して、始業式はじめ各教室での提出物や授業時、明るくて元気な声が響き渡っているのを見聞きして、改めていいなあと思いました。

 3学期は、しばらくすると卒業式、離任式や終了式などもあります。さらに新学期の進級も控えています。他にも様々な取り組みがあろうかと思います。新型コロナは、気になりますが、全ての学校行事が無事に開催できて成功されますように願っています。3学期の始業式に参加された先生・児童の皆様、お疲れ様でした。

写真9:6年1組の授業

写真10:6年2組の授業

 ・関係ページ:2021年8月26日、2学期の始業式 、 2020年8月26日、2学期の始業式


最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク