最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク
大村の史跡説明板・案内板シリーズ 蓮華寺跡

史跡(案内)標柱蓮華寺跡
 名称:蓮華寺跡  様式:案内標柱
 場所:大村市鬼橋町  設置者:大村市教育委員会
 設置年:2003年11月(平成15年11月)  GPS実測値:32度57分02.57秒 129度57分05.81秒
 全体の大きさ:高さ168cm、横幅15cm真四角  (国土地理院)地図検索用ページ地図は、こちらから。
 本体の大きさ:同上(ただし地上面のみ)  グーグルアース用数値:32°57'02.57"N,129°57'05.81"E
(写真1) 中央部は蓮華寺跡の案内標柱 その右側の長方形の加工石は蓮華寺水路の改修記念
注:撮影側は道路。標柱と記念碑の真裏側は用水路があり。この水路は右側(東側)方向の郡川より取水と思われる。
(写真2) 中央部が蓮華寺跡の史跡標柱
左側は用水路の「蓮華寺水路」、右奥は
郡川方面
史跡(案内)標柱写真周辺の説明
  (写真1と2)の中央部の細長い柱が、蓮華寺跡の史跡(案内)標柱である。その右側の長方形の加工石は、「蓮華寺水路の改修記念碑」である。ご参考までに、この標柱の北側(後方側)の下部に東側(右側)から西側(左側)に流れているのが、用水路の「蓮華寺水路」である。なお、この水路の取水口は、郡川の井堰からと思われる。

 あと、この史跡標柱へ行く場合、上記データ表にある蓮華寺跡の地図をクリックして参照願いたい。また、近年、新たにできた大村外環状線の道路からならば、西北部にある郡中学校近くの交差点から南東側へ走行し、交差点近くにある竹松公民館バス停をとおり、さらに少しだけ進むと、今度は左側(東側)方向へ、約150mばかり行くと到着する。

案内標柱の内容
 


補足

 (この原稿は準備中。しばらく、お待ちください)

・関係ページ:

(初回掲載日:2024年11月2日、第2次掲載日:12月17日、第3次掲載日: 月日、第4次掲載日: 月 日) 


大村の史跡説明板・案内板シリーズ(もくじ)
「大村の歴史」シリーズ(もくじ)


最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク