2025年2月25日、福重小学校・新校舎へ初登校(初授業。初給食)など(概要報告) | ||||||||||
![]() |
||||||||||
(写真1) 福重小学校・新校舎へ、初登校の児童 | ||||||||||
![]() |
||||||||||
(写真2) 新校舎玄関前広場に集合中の児童 | ||||||||||
福重小学校・新校舎へ初登校(初授業。初給食)など
日時:2025年月25日(08時30分前頃から先生方は諸準備)10時30分頃から児童は登校 場所:福重小学校・新校舎 参加:全体の目測で目測で約400名<先生、児童、保護者や諸作業の関係者など,> 注:このページの標題は、新校舎が完成して全校児童にとって、初の登校、初の授業、初の給食などの内容である。 注:このページ掲載写真は、順不同。そのため、上部からの写真の順番には、何の意味もない。 <主な内容> この日は、数日前までの寒さも和らぎ、さらには青空の広がる良い天気で、新校舎での初登校や初授業などを迎えました。(硬い表現に直せば「新校舎の共用開始日」です) また、既に「2025年2月19日、大村市主催の福重小学校新校舎落成式」 「2025年2月21日、福重小学校・新校舎落成集会」などは、終わっていました。さらに2月23日、24日、24日と、旧3校舎や臨時図書室などから、机、椅子、モニター、タブレット端末の機器などの諸設備・器具類や書籍類の引っ越し、整理作業が、ずっと業者や先生方によって実施されていました。
しかし、児童の初登校を迎えた25日の朝でも、新校舎の各教室、職員室、多目的室などでは、マダマダ、沢山の整理、準備作業で、先生方は大忙しの状況でした。 |
・3階建て新校舎関係ページ:「2023年10月3日、安全祈願祭」 「2023年〜2025年の新校舎建設状況」 「2025年2月19日、大村市主催の福重小学校新校舎落成式」 「2025年2月21日、福重小学校・新校舎落成集会」 |