最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク
大村の歳時記シリーズ  始業式 
  福重小学校・始業式の一例(上記写真は2021年度・1学期の始業式。奥側は転任の先生発表中、手前側は児童。(撮影:2021年4月6日)
1学期の始業式校長先生の講話
1学期の始業式児童代表のことば
左側のピアノ演奏にあわせて校歌斉唱

始業式(しぎょうしき)
 注1:このページ掲載中の内容は、あくまでも福重小学校などで実施されている始業式を中心に紹介している。他の小学校・中学校などにおいても、同種同内容も当然あるが、上野が撮影できていないので書いていない。

 注2:福重小学校は、1872(明治5)年8月に開校した。大村市内で最初の公立の小学校である。詳細は「福重小学校の開校の歴史と、「福重小学校の歴史」ページを参照。

 
用語解説:始業式とは「デジタル大辞泉」によると次の<>内が解説されている。<学校などで、毎学期の授業の始めに行う式。>

 注3:大村市立の小中学校は、約16年ぶりに2020年度から全国や長崎県内でも多くの学校で実施されている、以前の3学期制に戻った。

 注4:通常ならば始業式開催場所は、どの学校も体育館(あるいは講堂)である。しかし、2020年度から新型コロナの関係から、体育館ではなく、例えば校内放送を使い、それを各教室で聞くやり方もある。また、ご参考までに、上野が60年ほど前の福重小学校の頃は、まだ体育館もなくて、終業式、始業式、毎週の朝礼、その他、全児童が集合して話しを聞く場合などは、ほとんど全て運動場で開催されていた。


始業式の主な内容
 まず、2021年4月6日に開催された福重小学校・第1学期・始業式の式次第から書きます。それは、下記の通りの項目です。
 1)開式のことば
 2)校長先生のお話
 3)担任の先生の紹介
 4)児童代表のことば
 5)校歌斉唱
 6)閉式のことば

 次に、大村市内でおこなわれている始業式の内容についてですが、私は全校を調べた訳ではないので詳細は、不明です。しかし、何人かの先生方に聞きますと、各学校で、ほぼ同じ内容もあれば、少し違っている項目もあるとのことでした。

 また、1学期、2学期、3学期という学期別で、基本は同じでも若干の違いはあるかと思います。その中で、上記の1学期の式次第の「始業式の主な内容」という内容は、他の学期では先生の人事異動などがない限り、他の学期ではない項目と思われます。

 以上のように各学校でも各学期別でも、始業式自体の内容は同じか、似たようなものでも、例えば式の終了直後に開催されている行事には、違いがあります。例えば、夏休み・冬休みの期間中に、何かのコンクールやスポーツ大会などで、優勝や入賞したので学校で表彰することなどは、どの学校でも開催されているのではないでしょうか。私自身も何回か、その表彰を見たことがあります。

 ただ、このような始業式直後の行事は、あくまでも今回のテーマとは別の事柄ですので、これ以上、詳細内容については、書かないことにします。


補足


 (この原稿は準備中。しばらく、お待ちください)


・関係ページ:「」

歴史関係:「福重小学校の開校の歴史」 「福重小学校の歴史」  「福重幼稚園の概略史(沿革)

初回掲載日:2021年4月13日、第二次掲載日:4月15日、第三次掲載日: 月 日
参考文献、書籍一覧表 歳時記関係用語集 「大村の歴史」もくじ


最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク