最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク
写真・報告 その591
2023年 寿古町・常磐会(ときわかい、老人会)のツツジ剪定作業と郷土史講話 (概要報告)
 寿古常磐会(老人会) 郡川右岸の堤防にあるツツジの剪定作業郷土史講話の終了後の記念写真 (左側方向が郡川本城渕)
ツツジの剪定作業と、市道脇の除草作業

2023年、寿古町・常磐会(ときわかい、老人会)のツツジ剪定作業と郷土史講話 (概要報告)
(作業終了後)左端側:愛合会長の挨拶
郡川の土手入口の除草作業
 ツツジの剪定作業中
 
 ツツジ周辺の除草作業中

日時:2023年5月25日08時00分〜09時50分
参加:20 人(プラス上野)
場所:
大村市 寿古町、郡川(右岸側)の堤防(土手)のツツジ周辺
主催:寿古町・常盤会(ときわかい、老人会)
趣旨:郡川の土手にあるツツジの剪定と除草作業
 注:掲載写真は順不同で、上からの順番に意味は全くない。

<概要>
 寿古常磐会(老人会()の皆様は、数十年前から毎年、寿古公園前周辺にある郡川の右岸土手(堤防)の傾斜部分に植栽されているツツジ数十本の剪定や周辺の草取りをされています。おかげで、毎年春には、綺麗なツツジの花が咲きます。花が咲いている時季は、地域住民だけでなく、この近くにある市道を車で走行時、あるいは郡川沿いを散歩する方々の目を楽しませてくれます。

 ツツジは、花が咲き終わったら枝や葉っぱが、広がっていきます。そのため周囲の美しさを保ち、さらには来年春に向けて木全体を丸びを帯びたように整え、また花が綺麗に咲くよう剪定(せんてい)作業がおこなわれてます。

  この日、曇り空で作業時の気温は18度位でした。寿古常盤会(老人会)の皆さんは、トリーマーで剪定する人、電気コードを持つ人、剪定ハサミや鎌(かま)で枝や葉っぱを切る人、切られた葉っぱなどを片付ける人、土手(傾斜)部分の草取り、掃除する人と任務分担して、どなたも慣れた手つきで、サッサと進みました。

 特に、今回ややカーブした郡川の土手にあろ市道上部に繁っていた枝を木に登ってまで剪定されていました。結果、抜群に見通しが良くなり、バスも安全に走行できるようになりました。先の作業が一通り終わった後、遠くから見ても土手の大きなツツジの葉は、丸い形に整えられてスッキリしていました。また、来年春に大きなツツジの花が沢山咲くことが、今から楽しみともなりました。

 作業終了後、小休止となり、その間で常盤会の愛合会長の挨拶、そして、上野(福重郷土史同好会)から、約20分間、寿古町の郷土史講話をしました。今回のテーマは、好武城ついてでした。その講話は、一部の質疑応答含めて実施しました。本ページでは、その内容は省略しますが、関係ページとして、好武城紹介ページから参照願います。最後になりましたが、寿古常盤会の皆様、ツツジの剪定作業や除草作業など、大変お疲れ様でした。また、上野を3年連続で郷土史講和をさせて頂き、ありがとうございました。

・関係ページ (福重ホームページ)の「好武城跡」 

繁った木の枝の切り落とし中 ツツジの剪定作業中 (最奥の山は郡岳)
ツツジの剪定除草作業中 ツツジの剪定除草作業中
 左端側::上野の講話中 <テーマは「好武城について


最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク