最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク
大村空襲・戦災・戦争遺跡・記録など   大村空襲 
 もくじページへ戻る

大村空襲-----身近な地域でも空襲はあった
 注1:
本ページは、先の大戦時に存在した第二十一海軍航空廠(航空機製造工場、以降「21航空廠」と称す)を除く大村各地区での空襲被災(犠牲者や罹災世帯数)を調べたものである。ただし、まだまだ情報収集中であり、完成形ではない

 注2:主な参考資料は、次の各書籍類である。
   *全国主要都市戦災概況図・大村市<1945(昭和20)年12月、第一復員省資料課> 
   *大村市史・下巻(1961年2月11日 、大村市史編纂委員会)
   ・放虎原は語る(1999年3月31日、大村市)
   ・むかしの竹松(1997年12月20日、編者:竹松を語る会)
   ・かくて今日が(1991年3月31日、編集者:福田小正三郎)

  注3:上記の書籍類にプラスして(2020年7月現在)松原・福重・竹松・萱瀬・大村・鈴田・三浦の7地区は、各地区複数名以上、合計約20名の聞き取り調査を実施した。ただし、西大村地区だけは、未着手であった。

 注4:上記の書籍類で大村市作成の統計を用いても、あるいは各地での聞き取り調査でも、必ず犠牲者数には違いがある。それは、何故か? 大村市の統計は、大村市民だけを調査し、集計しているからだ。しかし、実際の犠牲者数は、例えば軍人や日本人以外などを含めれば、もっと数は多い。 ただし、罹災(火災や損壊)世帯数は、どの資料でも大きくは変わらない。

 注5:大村市は町名町界変更まで、例えば「今富郷」とか「弥勒寺郷」と呼称していたが、本ページでは煩雑(はんざつ)を避けるため、全て現在の町名で書いている。

大村空襲の概要(注:「21航空廠」の被災は除く)
 まず、大村空襲による被災状況が分かる資料の一つとして、下表(画像)を参照願います。(この表「大村市史・下巻482ページより複写したものである。元々は「昭和28年版の大村市勢要覧の表からである」)

 この大村市史のページにある説明文の最後の行に「(空廠被災者は除く)(先の太文字は上野が付けた)と、わざわざ明確に書いてあります。つまり、「21航空廠」関係は、この表には入っていないということです。

空襲罹災世帯数(戸数)は約630で、ほぼ正しい
 上表にある全焼・全壊・半焼・半壊の明確な区分までは分かりませんでしたが、その世帯数は634です。また、第一復員省資料課作成図=その図に表記されている町別の罹災数を合計したら、その火災戸数は、「600」でした。二つの資料の作成年は違いますが、どちらも元々の資料は、大村市作成と思われます。

 ご参考までに、上表の「全壊・半壊ではなく、全部が空襲だから燃えたのではないか?」との指摘もあろうかと思います。確かに日本家屋を燃やすため焼夷弾(しょういだん)の投下なら、家が燃えた確率が高いです。しかし、アメリカ軍による空襲は、他にも例えば機銃掃射(きじゅう そうしゃ)もあれば爆弾投下(ばくだん とうか)などもあり、全部の家屋が燃えた訳ではなく損壊(そんかい)もあったと思われます。また、爆弾の破裂(はれつ)によって物が飛んできた、あるいは木や電柱または隣の家から何かが倒れかかってきて、それが民家を壊した場合もあったかもしれません。そのようなことなどで、家屋の全壊や半壊もあったので、上表に書いてあると考えられます。

空襲犠牲者(戦災死)は大村市統計より多い、「59人以上」と推測される
 しかし、上表の戦災死(空襲での犠牲者)は、注4:にも書きました通り、「大村市勢要覧」は、あくまでも(戸籍が大村市内にある)大村市民が対象であって、それ以外の市外の軍人あるいは、何かの理由で当時市内にいた外国人の人は入っていないはずです。ですから、「むかしの竹松」という本にも軍人の犠牲者がいたと書いているにも関わらず、その人数は記述してありません。また、福重地区の弥勒寺町でも軍人一人が(防空壕に逃げ遅れてか?)死亡したのに、当時、軍人の死亡は軍事機密扱いみたいになっていて長年伏せられてきた事項です。

 実際、先の地区別の書籍や、聞き取り調査で分かった犠牲者数は、西大村と大村地区を除き、21名まで判明しています。そのようなことから、大村市統計の「犠牲者59人」は、最低数であって実際は、もっと多かった、つまり「大村空襲による犠牲者数は59人以上」が、現時点の正しい数値でしょう。


1)大村8地区別の空襲犠牲者と火災戸数(被災戸数)



 (この項目は、準備中。しばらく、お待ちください)



 (初回掲載日:2020年8月15日、第2次掲載日:8月 日、第2次掲載日:8月 日)
--------------------・・・--------------------・・・--------------------・・・
<古写真や資料提供のお願い>
 戦前の写真、資料類は、極力収集に努めていますが、全て上野の一人作業のため、まだまだ、少ない状況です。どなたか、ご提供あれば掲載を考えますので、どうか、ご協力願います。(メールは、このページからお願いします) <念のため、下記枠線内の色分けは見やすくしているだけで何の意味もありません> 

       
関係HP  (増元氏の)大村空襲の講演  下記3講演内容の詳細報告 掲載中
関係HP  (増元氏の)大村空襲の講演  2012年6月25日・桜ヶ原中学校での講演(概要報告) 掲載中
関係HP  (増元氏の)大村空襲の講演  2012年8月9日・郡中学校での講演(概要報告) 掲載中
関係HP  (増元氏の)大村空襲の講演  2006年11月25日・福重小学校での講演(注:主に写真のみ) 掲載中
       
   もくじページへ戻る

最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク