最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク
大村の歳時記シリーズ 大村市住民主導型地域活性化事業(地域げんき交付金) 報告・意見交換会
 (写真1) 園田・大村市長挨拶大村市住民主導型地域活性化事業報告・意見交換会(撮影:2019年7月13日)
 (写真2) 福重地区の発表(2019年7月13日)  (写真3) 福重地区へ質疑応答中(2018年7月14日)
(写真4) 質疑応答中 (2019年7月13日)
(写真5) 吉野・副市長の講評 (2019年7月13日

大村市住民主導型地域活性化事業(地域げんき交付金) 報告・意見交換会

 <注1:このページは、上野調べで2012年度から毎年実施中の「大村市住民主導型地域活性化事業」を中心に書いています。ただし、それ以前も、事業名称は違えど、例えば「市民プロジェクト」などもありました。あと、このページでは、大村8地区の全事業内容などは、項目名称だけでも、たくさんあり過ぎて書けません。そのような点は、あらかじめ、ご了承願ます>

 <注2:上記の正式名称が大変長いので、このページでは省略して「住民主導型地域活性化事業報告会」とも書いています>

概要紹介
 この事業についての簡潔な紹介文として、大村市ホームページの「住民主導型地域活性化事業」ページに、次の<>内のことが書いてあります。

  大村市では、平成23年度から、地域の皆さんが地域の活性化や課題の解決について、自ら考え、自ら実施する活動を支援するため、「住民主導型地域活性化事業交付金」制度を実施しています。

市内の8地区で事業に取り組む組織が設立され、それぞれ自主的な活動を行い、まちづくりに取り組まれています。


 上記の制度に基づいて大村8地区(三浦・鈴田・大村・西大村・萱瀬・竹松・福重・松原の地区)では、各地区の事業団体で討論、諸会議、総会(事業計画や予算)などを経て、毎年度それぞれ特色ある事業が、展開されています。

 そして、毎年7月頃に、主催が大村市(市民環境部地域げんき課政策グループ)で、開催場所が中央公民館(コミュニティセンター・大会議室)などで実施されているのが、大村市住民主導型地域活性化事業(地域げんき交付金) 報告・意見交換会です。

 この報告会は、会次第に沿って、次の順番通りに実施されています。  1.開会(大村市長)2.発表・意見交換3.講評(大村副市長)4.閉会

 そして、2の発表内容のやり方は、近年では各地区代表が映写スクリーンや配布資料を使ってされています。その後、それらに対して参加者からの質疑応答・提案・要望などがあります。


大村8地区報告の主な内容
 上記項目にも書いています通り、毎年、大村8地区の事業成果内容が、映写スライドや配布資料などをもとに報告があります。それは、配布資料にも詳細にまとめられています。しかし、その冊子は全体で何十ページにもなりますので、このページでは、到底、その詳細内容は掲載できません。下記2つの表は、その極一例を書いているだけですから、その点は、あらかじめご了承願います。

(1)2013年5月31日開催の報告・意見交換会
 
地区名
 組織名
主な実施事業内容名(極一部のみ)
松原 松原地域づくり推進協議会 1,野岳蛇踊り 2,まちなみ観光活性化看板など合計7事業
福重 福重地区まちづくり活性化委員会 1,セフティーモデルタウン事業 2,史跡案内板設置事業など合計5事業
竹松 竹松地域活性化協議会 1,キャンプ用具の購入 2,JRふれ愛ステーションの建て替えなど合計6事業
萱瀬 萱瀬地域活性化協議会 1,郡川花の散歩活性化事業 2,アウトリーチコンサート実施事業など合計6事業
西大村 西大村地区地域活性化事業協議会 1,ひまわりフェスティバル 2,ペタンク競技用品の購入など合計4事業
大村 大村地区地域活性化事業協議会 1,三城小学校区町内会運動会の備品・看板整備 2,東大村地区案内板整備など合計10事業
鈴田 住みよい町づくり「チーム鈴田」 1,鈴田ふれあい祭り倉庫建設 2,炊き出しの実施による災害訓練など合計3事業
三浦 三浦地区げんき事業実行委員会 1,地区老人クラブ運動広場トイレ改修事業 2,西部町公民館空調設備など合計5事業

(2)2019年5月31日開催の報告・意見交換会

地区名

組織名

事業項目(極一部のみ)

1
萱瀬 萱瀬地域活性化協議会 グランド整備、秋季祭り、アウトリーチコンサート、踊りの楽器衣装など
2
大村 大村地区地域活性化事業協議会 各公民館備品。改修、給食サービス、郷土芸能用品、キラキラフェスなど
3
松原 松原地域づくり推進協議会 松原地区総合防災訓練、子ども相撲、交通安全のぼり、寺子屋塾など
4
西大村 西大村地区地域活性化事業協議会 西大村町内会だより、公民館カフェ、ラジオ体操、夏祭り精霊流し、など
5
竹松 竹松地域活性化協議会 子どもペーロン大会、黒丸踊保存、安全マップ、竹松ゆかた祭りなど
6
三浦 三浦地区げんき事業実行委員会 かんさく会館運営や祭り開催、水資源の調査、給食サービスなど
7
鈴田 住みよい町づくり「チーム鈴田」 ふれあい祭り、どん牛山と千本桜に仮設トイレ、遊歩道、史跡説明板など
8
福重 福重地区まちづくり活性化委員会 史跡説明板1基設置、第100回敬老会助成など









 上表でも、お分かりの通り、8地区とも毎年度、事業内容を工夫されています。また、その地区を代表するような大きな「祭り」には、助成的意味合いで毎年継続して事業を推進している項目もあります。


以前あった「市民プロジェクト」事業などについて


  (この原稿は準備中。しばらく、お待ちください)



補足

 (この原稿は準備中。しばらく、お待ちください)


・関係ページ:(注:念のため、上野が参加・取材していない報告会はHP掲載していない) 「2010年2月16日、市民プロジェクト報告会」  「2011年2月18日、(福重地区へ)住民主導型事業交付金説明会」  「2014年8月5日、住民主導型地域活性化事業報告会」  「2015年7月14日、住民主導型地域活性化事業報告会」  「2016年5月18日、住民主導型地域活性化事業報告会」  「2017年7月1日、住民主導型地域活性化事業報告会」  「2018年7月14日、住民主導型地域活性化事業報告会」  「2019年7月13日、住民主導型地域活性化事業報告会」

初回掲載日:2019年7月22日、第二次掲載日:10月8日、第三次掲載日: 月 日
参考文献、書籍一覧表 歳時記関係用語集 「大村の歴史」もくじ


最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク