大村の歳時記シリーズ | 大村市住民主導型地域活性化事業(地域げんき交付金) 報告・意見交換会 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大村市住民主導型地域活性化事業(地域げんき交付金) 報告・意見交換会 この事業についての簡潔な紹介文として、大村市ホームページの「住民主導型地域活性化事業」ページに、次の<>内のことが書いてあります。 < 大村市では、平成23年度から、地域の皆さんが地域の活性化や課題の解決について、自ら考え、自ら実施する活動を支援するため、「住民主導型地域活性化事業交付金」制度を実施しています。 市内の8地区で事業に取り組む組織が設立され、それぞれ自主的な活動を行い、まちづくりに取り組まれています。> 上記の制度に基づいて大村8地区(三浦・鈴田・大村・西大村・萱瀬・竹松・福重・松原の地区)では、各地区の事業団体で討論、諸会議、総会(事業計画や予算)などを経て、毎年度それぞれ特色ある事業が、展開されています。 そして、毎年7月頃に、主催が大村市(市民環境部地域げんき課政策グループ)で、開催場所が中央公民館(コミュニティセンター・大会議室)などで実施されているのが、大村市住民主導型地域活性化事業(地域げんき交付金) 報告・意見交換会です。 この報告会は、会次第に沿って、次の順番通りに実施されています。 1.開会(大村市長)、2.発表・意見交換、3.講評(大村副市長)、4.閉会 そして、2の発表内容のやり方は、近年では各地区代表が映写スクリーンや配布資料を使ってされています。その後、それらに対して参加者からの質疑応答・提案・要望などがあります。 大村8地区報告の主な内容 上記項目にも書いています通り、毎年、大村8地区の事業成果内容が、映写スライドや配布資料などをもとに報告があります。それは、配布資料にも詳細にまとめられています。しかし、その冊子は全体で何十ページにもなりますので、このページでは、到底、その詳細内容は掲載できません。下記2つの表は、その極一例を書いているだけですから、その点は、あらかじめご了承願います。 (1)2013年5月31日開催の報告・意見交換会
(2)2019年5月31日開催の報告・意見交換会
上表でも、お分かりの通り、8地区とも毎年度、事業内容を工夫されています。また、その地区を代表するような大きな「祭り」には、助成的意味合いで毎年継続して事業を推進している項目もあります。 以前あった「市民プロジェクト」事業などについて (この原稿は準備中。しばらく、お待ちください) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
補足 (この原稿は準備中。しばらく、お待ちください) ・関係ページ:(注:念のため、上野が参加・取材していない報告会はHP掲載していない) 「2010年2月16日、市民プロジェクト報告会」 「2011年2月18日、(福重地区へ)住民主導型事業交付金説明会」 「2014年8月5日、住民主導型地域活性化事業報告会」 「2015年7月14日、住民主導型地域活性化事業報告会」 「2016年5月18日、住民主導型地域活性化事業報告会」 「2017年7月1日、住民主導型地域活性化事業報告会」 「2018年7月14日、住民主導型地域活性化事業報告会」 「2019年7月13日、住民主導型地域活性化事業報告会」 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
初回掲載日:2019年7月22日、第二次掲載日:10月8日、第三次掲載日: 月 日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||