最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク
写真集 その598

 2023年・大村市地区別ミーティング<鈴田地区>(概要報告)

(写真1) 大村市 地区別ミーティング<鈴田地区>  中央部やや右側:園田市長挨拶中
(写真2) 鈴田地区町内会・会長(地区代表挨拶や、地区要望をされた方)

名称:大村市 地区別ミーティング<鈴田地区>   日時:2023年7月25日19:00~21:15
場所:鈴田地区住民センター・大会議室    主催:大村市
参加者数=全体
81名(市役所側及び関係20名、県議・市議7名と鈴田地区住民:54名) 
 (このページ掲載の数字付き写真は当日の会場で写したもの)
(写真3) 奥側の一列:長崎県議・大村市議の皆様
 
配布資料の表紙(実物はA4サイズ)

 注1:撮影者の上野は地区別ミーティングで、これまで福重地区開催の参加であった。今年度、他地区のことも見学、勉強しようと思って、「7月20日、大村地区のミーティング」、今回25日は鈴田地区に参加した。

 注2:上記のことから福重地区開催ならば例えば「2021年・地区別ミーティング<福重地区(概要報告)」「2022年・地区別ミーティング<福重地区(概要報告)」のように質疑応答なども書いている。しかし、鈴田地区の具体的かつ詳細な要望事項までは把握できていないので、その項目などは、今回、全部省略している。そのようなことから式次第だけみたいな内容になっているのは、ご了承願いたい。

注3:あと、上野は、「鈴田ふれあい祭り」の公式カメラマンを約10年間、あるいは鈴田小学校で郷土史の講話を3年間担当したので、鈴田地区の方々には知り合いも多く、感想だけは下記に書いている。

 注4:このページ掲載写真は順不同。上からの順番には何の意味もない。

<会次第>
1)開会
2)市長あいさつ
3)地元代表あいさつ

4)市からの事業説明、報告、お知らせなど
5)意見交換
6)副市長あいさつ
7)閉会


上記「4)市からの事業説明、報告、お知らせなど」について、担当主幹より説明があった。(別紙資料あり。ご参考までに、下記の各項目のリンク先ページに関係した内容の掲載あり)

1) しあわせ循環コミュティ事業について(企画政策部 デジタル推進課)

2) 家庭用指定レジごみ袋導入実証事業lについて(市民環境部 環境センター)

3) 新大村駅前前市有地開発事業について(都市整備部 新幹線まちづくり課)

4) 新庁舎建設について(総務部 総務課 新庁舎整備室)

----------・・・----------
 (以降、質疑応答や閉会挨拶などの内容について、今回は全て省略)

<上野の感想>
 まず、鈴田地区の地区別ミーティングへの住民参加数は、かねてより他の大村7地区より多いと聞いていた。今回も、その通りで鈴田地区住民センター大会議室に一杯の参加数だった。このページ冒頭の地区住民参加数(54名)は、実出席数でも大村8地区別人口対比でも圧倒的に多い。このように参加数の多いのは、鈴田地区内で町内会加入率が、これまた大村市内で圧倒的に多い反映もあろう。このようなことは、地区住民の方々が、地道に日々奮闘されているからであろう。

 また、地域要望や意見を述べる場合も、「あれも、これも」みたいな発言ではなく、事前に良く論点をまとめられ、しかも具体的に発言されている。そのため、市側も当然その趣旨に沿った答弁が多かった。鈴田地区住民の参加数が多いこと町内会加入率の高さまとめられた発言内容などの根底には、鈴田地区住民の真面目さがあるからと思われた。学ぶ点が多い鈴田地区のミーティングだった。
----------・・・----------
・2023年の大村市地区別ミーティング関係:「7月20日、大村地区のミーティング」 「」

関係ページ:大村市庁舎(市役所)の歴史 、「2017年4月10日、大村市・新市庁舎建設意見交換会(概要報告)」 、「2017年7月25日、大村市地区別ミーティング<福重地区>(概要報告)」 、「2018年5月24日、大村市新庁舎建設基本計画(案)の市民説明会(概要報告)」  (大村歳時記シリーズの)鈴田ふれあい祭り


最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク