最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク
(2017年度)福重小学校・郷土史クラブ(2017年度テーマ:福重のフルーツ)
07

福重小学校・郷土史クラブ
日時:2018年1月17日、14時55分〜15時 分
場所:福重小学校
出席:全体13名(児童は8名、あとは先生方と上野)

発表の練習中(2018年1月17日撮影)
郷土史クラブ(記念写真、6年生と先生)

主な内容:福重のフルーツ・発表内容の練習 (下記内容は、概要のみである)
 前回(2017年12月3日の郷土史クラブ)は、各自で担当したフルーツの歴史紹介文を始めて全体で読み合わせをした。今回は、さらにスライド写真に合わせて、全体時間の点検、間のとり方含めた時間配分ペース、内容を覚えているか、どうかななどを確認した。

 その主な発表内容の順番は、なぜ「フルーツの里ふくしげ」を調べたのか、 (1)ミカン 、 (2)ビワ 、 (3)ナシ 、 (4)ブドウ 、(5)イチゴ 、最後に、まとめなどだった。

 1回目発表後、上野の感想として内容それ自体に、大きな間違いや指摘事項はなかった。しかも、最初から自分の担当分を覚えて、よどみなく大きな声で前向いて発表している児童も数名いて、なかなか高評価だった。

 しかし、中には各先生から、「話し方が、かなり早過ぎる。特に、品種を順に言う時にはスライドがついていけないほど速い」とか、「集会に来た1年生でも分かるように、ゆっくりしたペースで発表するように」との指摘される児童もいた。

 このような点を直しながら、各自が自分のパートの練習を重ねていった。また、時間配分や本番での見学者も何かの形で参加をと言うことで、数問のフルーツクイズを考えることとになった。そのクイズの内容は、「あまり知られていないのが良い」などの意見が出されていた。

 2月3日の本番前、1月30日の体育館での集会にてリハーサル兼ねて発表するので、それまでに、また練習していくこととなった。参考までに、30日の集会では全児童だけでなく、福重地区の農家の方も何名か見学に見えられる予定である。

<今後の日程>
 ・1月30日:福重小の集会で発表(場所:体育館) 
 ・2月3日:2018(大村市)小中学校郷土史クラブの成果発表会(場所:大村市さくらホール)

<関係ページのリンク先 
2017年6月28日、福重小学校・郷土史クラブ・(1)福重のフルーツについての講話初回」 、 「7月19日、郷土史クラブ・(2)福重のフルーツについての講話第2回目」 、「9月6日、(3)郷土史クラブ、大庭梨園とシュシュ見学」 、「10月25日、(4)郷土史クラブ、発表会前の事前準備と討論」、「11月29日、(5)郷土史クラブ、各担当の紹介文作成」 、「12月3日、(6)郷土史クラブ、発表文を全体で読み合わせ

福重梨 、 「福重のブドウ」 フルーツの里ふくしげ 大村市観光農業振興協議会 設置の案内(概要紹介) 、 ・福重梨の花 、 ・ドラゴンフルーツの花 



最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク