最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク

福重の写真集 その512

2021年1月9日 雪の福重
1) 手前側は寿古町の田んぼ、奥中央部やや左側の山は郡岳(こおりだけ、826m)、その右側は遠目山(とおめやま、849m)、
最奥右端で白く三角形に見えている山は経ヶ岳(きょうがだけ、1076m)  <2021年1月9日撮影、以下同様>
 
2)  手前側は草場町の田んぼ、奥中央部は郡川の河口
河口の左側が沖田町、右側が寿古町

撮影日:2021年1月9日撮影場所:大村市福重地区の各町

写真説明:
この日の前日(8日)から冷たい風がふいて、降雪予報も出ていました。夜から9日の朝方にかけて雪が降ってきました。ただし、2016年1月24日、長崎県内では大雪(上野の目測で15〜20cmの積雪)に比べれば、ほんの少しの積雪でした。<2016年1月24日、雪の福重」ページ参照」

 それでも、雪の日は少ないので今回、9日朝に撮影に出かけ、その写真の一部を掲載しています。あと、2016年1月24日の大雪は、スタッドレスタイヤなどを付けていない私の自家用車では走行できないほどでした。しかし、今回は、降雪量自体が少なかったため、低速ギヤで走行できました。

 撮影中から路面の雪は溶けてはじめていましたが、民家の屋根や樹木の葉っぱなどの降雪は見れました。子どもさんがおられる家の玄関先には、小さな雪だるまも置いてありました。9日の気温は、夜明け前でマイナス1度、一日中1〜2度でした。念のため、福重地区10町内全部をまわって撮影していません。また、このページ掲載写真は、ほんの一例で、順不同です。


3)大神宮(今富町、屋根や境内に雪が積もっている) 4)手前:野田町、左側:高速道路、中央:今富町、奥:長崎空港

5)弥勒寺町、奥上側:シュシュ、最奥の山:武留路山

6)手前側は皆同町、中央左側は妙宣寺(福重町) 奥の山:郡岳
7)手前側は弥勒寺町、次は福重町皆同町の田んぼ、奥側:大村湾 8) 今富町、中央部の一直線道路が福重飛行場跡の一部、
9) 福重町、福重小学校、左側から体育館、本館校舎、東校舎 10) 福重町、福重幼稚園、手前は広場、奥が園舎
11) 野田町から撮影、手前は今富町、左端は長崎自動車道(車走行なし) 奥側は竹松地区、中央部は長崎空港、最奥側は大村湾と西彼杵半島


最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク