最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク
(2021年度)福重小学校・郷土史クラブ(発表用の作成作業)
12

福重小学校・郷土史クラブ(発表用の作成作業)
日時:2022年2月8日13時30分~13時55分 、 場所:福重小学校・6年生の教室 、 出席:全体5名(児童 3名、先生1名、上野)  注:掲載写真は順不同、写真整理番号には何の意味もない。

(写真1) 6年生、「立福寺の龍踊り」本文の書き込み中
 (写真2) 5年生の「白馬様」、完成年月日などの記入
主な内容(上野の感想も含めて)
 今回の郷土史クラブは、今年度の例えば、「6月8日、白馬様の講話」 「7月6日、立福寺の龍踊りのビデオと講話)」 「9月14日、立福寺公民館での龍踊り保存会のお話し、龍と楽器などの見学」に基づく、「2021年10月12日、初回のまとめ作業「2021年12月21日、(2回目の)まとめ作業」がありました。

 さらに、今年(2022年)に入り、発表用紙(模造紙を使った壁新聞風紙面作成のため、「2021年1月18日、(3回目の)まとめ作業(発表用紙の割付)」「2022年1月20日、(4回目の)まとめ作業(発表用紙の書き込み)」「1月24日、(5回目)まとめ作業(発表用紙の書き込み)」「1月25日、(6回目)まとめ作業(発表用紙への本文書き込み)」「1月27日、(7回目)まとめ作業(発表用紙への本文書き込み)」「1月31日、(8回目)まとめ⑦作業(用紙書き込みの残作業)」があり、今回は、その続きの活動でした。

・6年生の「立福寺の龍踊り」発表用紙も完成
 <念のため5年生グループの「白馬様」発表用紙は完成済み>
 6年生グループについて、、前回、「立福寺の龍踊り」の書き込み作業は、ほとんど完成していました。今回は、その仕上げと、完成年月日などの記入でした。

 これにて、6年生グループの「立福寺の龍踊り」の発表用紙も完成となりました。あとは、例年、大村市歴史資料館企画展で開催されている「郷土史クラブの挑戦」に展示するだけとなりました。 (ご参照までに、昨年の企画展は「大村市歴史資料館企画展「郷土史クラブの挑戦・2021」は、ここからご覧下さい」)

次回の郷土史クラブ、2022年2月22日

白馬様関係ページ(大村の石碑シリーズの)福重小学校にある白馬様」  (史跡説明板シリーズの)白馬様」 (大村歳時記シリーズの)「白馬様の祀り」  「2018年2月15日、福重小学校・図書ボランティア制作の紙芝居の初披露(概要紹介)」 「62021年6月8日、白馬様の講話

・立福寺の龍踊り関係ページ:「立福寺の龍踊り
(りふくじ の じゃおどり)」  「7月6日、立福寺の龍踊りのビデオと講話)」  「2021年9月14日、立福寺公民館での龍踊り保存会のお話し、龍と楽器などの見学

・関係ページのリンク先:
(史跡説明板シリーズの)白馬様」 (大村歳時記シリーズの)白馬様の祀り」  「福重小学校の150周年の歴史(講話内容)」 「福重小学校の紹介、もくじ」 「福重小学校の歴史」 「福重小学校の開校の歴史」 



最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク