最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク
大村の史跡説明板・案内板シリーズ 福重町の舟つなぎ石

(史跡説明板)福重町の舟つなぎ石
 名称:福重町の舟つなぎ石  様式:説明板
 場所:福重町(妙宣寺から南西側へ約180m下った市道脇)  設置者:福重町内会、福重地区活性化委員会
 設置年:2016年3月1日(平成28年3月1日)  GPS実測値:32度57分49.33秒 129度57分08.56秒
 全体の大きさ:高さ180cm、横幅70cm  (国土地理院)地図検索用ページ
 本体の大きさ:高さ60cm、横幅70cm  グーグルアース用数値:32°57'49.32"N,129°57'08.56"E

史跡説明板写真周辺の説明
 右側1番目写真を紹介します。写真中央部にある3個の石が、福重町の舟つなぎ石です。左右2個の石が平たくて大きく、中央部1個の石が小さくて細い形をしています。なぜ、名称に、わざわざ「福重町」を付けているかと申しますと、それは皆同町にも、「皆同町の舟つなぎ石(個人宅の庭先にあり)があるので、それと区別する意味合いからです。中央部やや左側(東側)が、史跡説明板です。

福重町の舟つなぎ石史跡説明板
(妙宣寺から南西側へ約180m下った市道脇にある)

 この場所は、妙宣寺から南西へ約180メートル下った市道脇、三叉路近くにあります。なお、この東側周辺の市道脇には、福重梨直売所や、その大きな看板が立っていますので、目印になるでしょう。また、ここから北西方向へ約200メートル行った所が、福重小学校入口になります。

 ただし、下記項目「史跡説明板の内容」にも書いていますが、この福重町の舟つなぎ石の元々あった場所は、言い伝えによりますと、現在地から東側へ数十メートル離れた里道(赤道)近くで、今よりも低い位置にあったと言うことです。そして、昭和時代後期の水田整備(基盤整備)時に、トラクター作業などに邪魔になるので、現在地に移設されました。

 あと、この福重町の舟つなぎ石と直接関係ありませんが、写真奥側の小高い丘は、今富城跡です。この間に広がる田んぼは、かなり標高の低い所です。なぜなら、この中間部を南西部から北西側へ流れている石走川(通称「よし川」とも言う)周辺は、大雨が降れば田んぼまで冠水して、ちょっとした池みたいになります。つまり、田んぼの地面が、石走川の高さ(大村湾の海水面)とも、そう大きな標高差がないと言うことです。

 なぜ、このように川の水があふれるかと言いますと、「元々、この舟つなぎ石があった広い田んぼ周辺は、大村湾につながる川、もしくは海の入り江や低湿地帯だったからではないかとの説」があり、そのようことから、今でも石走川と標高差があまり変わらないためと思われます。

 また、この広い田んぼ周辺には、写真に写っている3個の石だけではなく、もっと多くの舟つなぎ石が他の場所にもありました。しかし、そのように呼ばれていた石は、昭和時代後期の水田整備(基盤整備)時に一部を残し、他はなくなったようです。

福重町の舟つなぎ石の史跡説明板内容(PDFデータより加工)

史跡説明板の内容
 右側上から1番目写真の左側に写っています福重町の舟つなぎ石の史跡説明板には、下記< >内の文章が書いてあります。原文は縦書きですが、ホームページ上、横書きに直しています。また、見やすくするために改行、行間なども一部変えています。

 なお、この史跡の詳細説明は、<「福重の名所旧跡と地形」の 『福重町の舟つなぎ石』、『福重のあゆみ、舟つなぎ石』>などから参照願います。

< 福重町の舟つなぎ石
 ここにある三個の自然石は「舟つなぎ石」と語り伝えられてきたものである。元は現在地より東へ十数メートル離れた里道(赤道)脇にあったと言う。実際にどのように使われていたかは不明であるが、石の形から舟を繋ぎ止め たり、荷物を置く台として使用されていたのかもしれない。

 伝承によると福重町(旧・矢上郷)や皆同町(旧・皆同郷)周辺の田んぼには昭和時代後半に実施された水田整備(墓盤整備)前ならば 「舟つなぎ石」が幾つもあったという。また、この周辺は大昔まで大村湾 につながる川、低湿地帯あるいは海の入り江みたいな所だったかもしれないと言う説もある。ただし、いずれの説も調査や研究をしない限り 正確には分からない。

 なお、皆同町にも「皆同町の舟つなぎ石」が現存している。

二〇一六年三月一日 福重町内会・福重地区活性化委員会 


補足


 (この原稿は準備中。しばらく、お待ちください)



・詳細な関係ページ:「福重の名所旧跡と地形」の 『福重町の舟つなぎ石』、『福重のあゆみ、舟つなぎ石

(初回掲載日:2016年3月24日、第2次掲載日:3月25日、第3次掲載日:3月26日、第4次掲載日: 月 日) 


大村の史跡説明板・案内板シリーズ(もくじ)
「大村の歴史」シリーズ(もくじ)


最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク