2019年 第4回ふくしげ竹灯籠まつり(福重竹灯籠祭り)<概要報告>
日時:2019年11月23日16時00分〜21時00分 場所:大村市福重町、田んぼ、市道脇、妙宣寺周辺
竹灯籠の数:約2万個(妙宣寺を含めると約2万5千個)
灯火時の参加者:全体(目算)約300人(児童や幼児もも含む。 注:見学者は含まず) 、スタンプラリーの参加者は250名以上、あと見学者多数
全体での参加及び見学者参加者数: 名(しばらく、お待ちください)
主な内容:(1)開会式:ふくしげ竹灯籠まつり実行委員会・清水会長挨拶、園田・大村市長挨拶、・大村市議会議長挨拶など (3)点灯式(記念写真撮影) (4)約2万本の竹灯籠へ参加者で点灯
主催:ふくしげ竹灯籠まつり実行委員会<(注:団体名の先頭部につく「福重地区」や「福重」などを省略している団体もあり) 町内会長会・健全育成協議会・開発委員会・子ども会育成協議会・観光農業振興協議会・商工振興会・公民館連絡協議会・消防団第11分団・福小PTA・交通安全協議会・体育振興会・福祉協議会・食生活改善グループ・沖田踊保存会・寿古踊保存会・今富浮立保存会・立福寺龍踊保存会・まちづくり活性化委員会・遺族会>
|
(写真C) 案内用:福重小学校PTAの竹灯籠 |
|
(写真D) (21時過ぎ頃)ペットボトル灯のない竹灯籠 |
|
概要:竹灯籠の準備が続く日中は、ポカポカ陽気で澄み切った青空も広がっていました。夜になり少し冷えて来ましたが、スタンプラリーするチームには、ほどよい天候に恵まれながら、第4回ふくしげ竹灯籠まつりは、開催されました。今回の祭り期間は、1日のみでした。
15時30分過ぎには、開会式や点灯のために集まって下さった方々が、本部テント周辺に福重小学校PTAはじめ例年以上の大勢で集まっておられました。16時から開会式が始まりました。実行委員会・清水会長はじめ園田・大村市長、松本・県議会議員、井川・大村市議会議長から、この祭りの意義、福重地区の熱意や祭り時間中に、、怪我のないようになどの挨拶がありました。また、来賓者全員の紹介もありました。
そして、会長や福重小学校・児童2名はじめ11名よる点灯式となりなりました。開会式や点灯式が終わった直後から、いっせいにローソク、着火器具などを手にもって、4町歩ほどの広さに合計約2万本の竹灯籠の点火が始まりました。子供たちも、お父さん・お母さんと一緒に、「こうやって点けていけば良かとよ」と教えてもらいながら何十もの竹灯籠に着火していました。
例年より大勢の参加者による点火だったためか、まだ、夕方の明るい時間帯に、ほぼ完了するほどスピードが今年は速かったようでした。そして、福重地区食生活改善推進委員(福重食改)さんが用意して下さったさん手作りのカレーライスを食べながら夜を待つ感じになりました。
開始してから約1時間経った頃から暗くなりかけ、さらに夜の帳(とばり)も降り、先ほどまで皆で点火していた竹灯籠の灯りが目立って綺麗になってきました。その中には、「2020」の文字、「ねずみ(来年の干支は子=ね)」の形、ハート、四角などをイメージした竹灯籠の配列もありました。それらを見た見学者の中には、「綺麗かね」とか、仮の展望台では「ここからが2020の文字や全体が、よう見えるバイ」などの感想が、あちこちで出されていました。
また、同時刻におこなわれたスタンプラリーでは、家族連れ参加が多かったです。低地にある田んぼから仮の展望台や妙宣寺周辺のスタンプ台含めれば、やや高低差があるものの子ども達は元気でした。そして、本部テントに戻り、回転抽選器を回して、新米・お菓子・参加賞などをもらっていました。
何か月も前から、この竹灯籠まつりを準備された実行委員、さらには点灯などをされたご来賓はじめ多数の見学者の皆様、大変お疲れ様でした。また、ありがとうございました。
|
(写真E) 清水会長はじめ福重小学校の児童やご来賓による点灯式 |
|
|
(写真1) 農道脇の竹灯籠を準備中 |
(写真2) 開会式前、大勢の参加者(後方は妙宣寺) |
|
|
(写真3) 司会:福重小PTA・松尾副会長(中央) |
(写真4) 実行委員会・清水会長挨拶 |
|
|
(写真5) 園田・大村市長挨拶 |
(写真6) 松本・長崎県議会議員挨拶
|
|
|
(写真7) 井川・大村市議会議長挨拶
|
(写真8) 大勢で点灯中(本部テント前周辺) |
|
|
(写真9) お母さんと子ども達で点灯中 |
(写真10) 福重小・児童が色塗りした竹灯籠に点灯中 |
|
|
(写真11) ほぼ全部の竹灯籠が灯る (後方は妙宣寺) |
(写真12) 沢山かたまった竹灯籠 |
|
|
(写真13) 福重小学校・児童が色塗りした青色の竹灯籠 |
(写真14) 福重小学校・児童が色塗りした赤色の竹灯籠 |
|
|
(写真15) 本部テント近くの竹灯籠 |
(写真16) 妙宣寺境内の竹灯籠 |
|
|
(写真17) スタンプラリー(展望台) |
(写真18) スタンプラリー賞品抽選中(本部テント) |
|
(写真F) 竹灯籠祭りの田んぼ中央部 (中央上部は妙宣寺)
|
ふくしげ竹灯籠まつり関係ページ:「2015年、第1回 竹灯篭まつり(1日目)ページ」、「2015年、第2回 竹灯篭まつり(2日目)ページ」 、 Terasu(テラス) 2015 デジマカルテットライブ(妙宣寺にて)ページ」 、 「2015年11月12日、福重小学校1年生、図工・竹灯篭の色塗り」 、 「2016年、第3回 ふくしげ竹灯籠まつり(1日目)ページ」 、 「2016年、第3回ふくしげ竹灯籠まつり(2日目)」 、「2019年、第4回ふくしげ竹灯籠まつり」