2022年 大村市歴史資料館 企画展「郷土史クラブの挑戦!!2022」の見学報告 |
13 |
大村市立小中学校 郷土史クラブの展示。 上記は大村ケーブルテレビから福重小学校・郷土史クラブ見学者へ取材中 | ||||||
|
||||||
2022年 大村市歴史資料館 企画展「郷土史クラブの挑戦!!2022」の見学報告
既に、大村歴史資料館「郷土史クラブの挑戦!!2022」ページで案内中の展示を見学に行きました。また、この時、上記の通り、福重小学校・郷土史クラブ担当の先生、5年生及び、その保護者の方と一緒に見学することになりました。さらに、先の児童(2名)は、大村ケーブルテレビの取材を受けました。そのような内容を今回、簡単ながら報告しています。 主な案内事項は、大村歴史資料館「郷土史クラブの挑戦!!2022」ページの通りですが、この展示は、3月12日から始まり4月10日までです。展示されている小中学校は、11校です。その内、福重小学校・郷土史クラブ(2021年度は6名)のテーマは、「(1)白馬様、(2)立福寺の龍踊り」です。 展示用紙は、両テーマとも壁新聞風の模造紙3枚づつだった。「(1)白馬様」は5年生、「(2)立福寺の龍踊りは6年生が担当して作成しました。また、立福寺の龍踊り保存会のご協力により、実物の衣装、「安永6(1859)年」の年号入り特別発注のドラが、ガラスケースに飾ってありました。 福重小学校・郷土史クラブの2項目の内容は、調べようと思った動機、調査内容、感想などが簡潔かつ正確にまとめられています。さらに、見やすい(読みやすい)文章で記述されています。また、大村ケーブルテレビの取材も、先の郷土史クラブ活動の動機や感想などと同じような質問が主でした。 なお、他の小中学校のテーマや内容は、このページでは全て省略しています。しかし、どれも力作ぞろいで、これまで知らなかった内容や写真も展示してあり、勉強になりました。 今回の展示に当たって、立福寺の龍踊り保存会のご協力、さらには今回の展示を準備して頂いた大村市教育委員会・文化振興課の皆様に感謝申し上げます。 ----------・・・----------・・・----------・・・--------- <福重小学校・郷土史クラブ関係ページ> ・白馬様関係ページ:(大村の石碑シリーズの)「福重小学校にある白馬様」 (史跡説明板シリーズの)「白馬様」 (大村歳時記シリーズの)「白馬様の祀り」 「2018年2月15日、福重小学校・図書ボランティア制作の紙芝居の初披露(概要紹介)」 「62021年6月8日、白馬様の講話」 ・立福寺の龍踊り関係ページ:「立福寺の龍踊り(りふくじ の じゃおどり)」 「7月6日、立福寺の龍踊りのビデオと講話)」 「2021年9月14日、立福寺公民館での龍踊り保存会のお話し、龍と楽器などの見学」 ・関係ページのリンク先:(史跡説明板シリーズの)「白馬様」 (大村歳時記シリーズの)「白馬様の祀り」 「福重小学校の150周年の歴史(講話内容)」 「福重小学校の紹介、もくじ」 「福重小学校の歴史」 「福重小学校の開校の歴史」 |