最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク

福重の伝統芸能

沖田踊
2019年、おおむら花菖蒲まつり」出演時の沖田踊
名称:沖田踊(おきたおどり)、
国指定重要無形民俗文化財・大村の沖田踊
場所:長崎県大村市沖田町
説明:
 円陣を作って,太刀とナギナタが向い合って踊る形は,県内はもちろん九州でも見かけない踊りです。

 歌詞は艶麗な恋歌で歌い方は悠長である。武術の型を踊りに構成したと見られ,激しさを内に秘めながらも,優美な踊りを展開します。

 踊りに山場のないことは,見せる芸への変貌がなかったことを推量させ、古雅な型を留めるすぐれた芸能です。(掲載:2003年12月1日)

沖田踊の道行き(手前の花菖蒲は、ほぼ満開) 沖田踊の笠鉾(かさぼこ、重さは約70kgあるという)
 沖田踊の横笛、太鼓 沖田踊<別名「長刀踊り」(なぎなたおどり)ともいわれている>
<郡三踊りの関係ページ>
 ・大村の郡三踊り(寿古踊、沖田踊、黒丸踊)の起源と様式について
 ・郡三踊り(寿古踊、沖田踊、黒丸踊)は”神事芸能踊り”
(大村の歴史を考えるシリーズ)

お殿様の偽装(もくじ)
大村純治と同一人物と言われている「大村純伊」
虚構と言われている「大村純伊」の敗戦、6年間の流浪〜大村奪還
大村の偽装の歴史や表現一覧表など

最新情報 行事 福重紹介 仏の里 福小 あゆみ 名所旧跡 写真集 各町から 伝統芸能 産業 リンク