大村空襲・戦災・戦争遺跡・記録など | 第21航空廠(第二十一航空廠) (21空廠) |
もくじページへ戻る | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(写真1) 正確には撮影年月日不明ながら戦前の第21航空廠の本部 (出典:「放虎原は語る」(1999年3月31日、大村市発行、編者:第二十一海軍航空廠殉職者慰霊塔奉賛会)の270ページ掲載写真より複写した。 注:さらに補足説明を書く予定。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第21航空廠の概要経過 注1:名称について、第21航空廠の正式名は「第二十一海軍航空廠」である。しかし、この正式名称より大村市民の間では、「第21航空廠」との呼称が多い、そして、その省略形で「21空廠」あるいは単に「航空廠」や「空廠」などの呼び方が、圧倒的に多い。そのため、このページも、そのような通称で書いている。 注2:下表は「「放虎原は語る」(1999年3月31日、大村市発行、編者:第二十一海軍航空廠殉職者慰霊塔奉賛会)「新編 大村市史 弟四巻 近代編」 「軍都」大村の歩みと市民〜回顧1896ー1945(2015年度 大村市立史料館特別展の冊子)、むかしの竹松(1997年12月日 竹松を語る会)などである。また、寿古町の増元氏が2012年8月9日・郡中学校を始め各小中学校で話された大村空襲の講演内容も引用・参照している。さらに、地域伝承も参考に作成した。あと、地名は現在の地名を主に使っている。 注3:今後、引用・参照資料として、1945(昭和20)年、第21航空廠が存在していた時に書かれた21航空廠の(日本語)資料、さらには、その資料をそのまま使って書かれた「米国戦略爆撃調査団報告書」をもとに、補足・改訂を繰り返す予定である。 注4:下表内容は追加(補足)、改訂を繰り返す予定なので、あくまでも(閲覧時点での)参考程度に、ご覧頂きたい。なお、念のため引用される場合は必ず原本や地域の方への聞き取り調査などを実施して頂きたい。 注5:この第21航空廠を記述する場合、まるで枕詞か重要な形容詞みたいに大村市教育委員会による設置・発行の史跡説明板・書籍類、ホームページ類に必ず書いてある「東洋一の航空機製造工場」「工員数は5万人」とかの表記は、大間違いである。しかも、5年程前から上野が具体的に、まだ21航空廠が存在していた1945年当時の作成された資料(一次資料)を提示しながら大間違いの改訂を要望しても、市は改訂されていない事項である。また、この21航空廠の敷地面積も従来説は、再検証の必要がある事項である。 注6:下表の色分けは分かり安くしているだけで何の意味もない。
海軍工廠と海軍航空廠の成り立ちと製造の違いについて まず、海軍工廠について、デジタル大辞泉より引用すれば次の「」内(青文字)が解説してある。「海軍技術工廠=海軍の艦船・兵器・弾薬などの製造・修理・購入・実験などをする施設。旧日本海軍では、横須賀・呉・佐世保・舞鶴の各軍港に設置されていた。」 ここからは、上野の補足である。つまり 先の国語辞典通り海軍工廠は、最初から船舶(軍艦など)の建造目的に設立された。そして、平時も戦争中も船舶を造っていた。この点が、下記の海軍航空廠と成り立ちが違う点と思われる。なお、この海軍工廠として、例えば広島県の呉工廠や長崎県の佐世保工廠などがあった。
以上の成り立ちや経過などからして、先の大戦期間中のみながら、全部の海軍航空廠を合計した製造機数は、同期間対比で大手民間会社1社に対しても大変少ない製造状態だった。なお、当時の民間航空機製造メーカーの例えば中島飛行機、三菱重工(航空機部門)、川西飛行機などは、最初から航空機製造が主目的で設立されているので、たとえ1社のみでも先の大戦期間中で1万機とか、何千機という単位で製造実績がある。つまり、「大村にあった21航空廠は東洋一の航空機製造工場だった」の表現は、あまりにも大間違い過ぎる書き方である。 あと、戦前の長崎県内や大村市内では、戦闘機などの製造機数が例え100機でも多いように感じられたかもしれない。しかし、国内では有名なゼロ戦(零戦)だけでも約1万4百機も造られている。さらにアメリカの場合、戦闘機含む航空機合計なら1年間だけでも8万機とか9万機、戦争期間中の合計なら数十万機が製造されている。 以上のことから改めて「戦争史(戦闘、空襲や戦争遺跡など)は一次資料からの調査を!)」を書く場合、その所在地域だけでなく、広く全国や世界に目を向けて調査することの大切さを教えてくれている。 全国の海軍航空廠の所在地など (この原稿は、準備中。しばらく、お待ちください) 第21航空廠の内容 (この原稿は、準備中。しばらく、お待ちください) 第21航空廠へ空襲 (この原稿は、準備中。しばらく、お待ちください) 補足 (この原稿は、準備中。しばらく、お待ちください) (初回掲載日:2021年12月16日、第2次掲載日:2022年3月11日、第3次掲載日:3月22日、第4次掲載日:6月17日、第5次掲載日:2023年4月11日、第6次掲載日:6月7日、第7次掲載日: 月 ) --------------------・・・--------------------・・・--------------------・・・ <古写真や資料提供のお願い> 戦前の写真、資料類は、極力収集に努めていますが、全て上野の一人作業のため、まだまだ、少ない状況です。どなたか、ご提供あれば掲載を考えますので、どうか、ご協力願います。(メールは、このページからお願いします) |
関係HP | (増元氏の)大村空襲の講演 | 下記3講演内容の詳細報告 | 掲載中 |
関係HP | (増元氏の)大村空襲の講演 | 2012年6月25日・桜ヶ原中学校での講演(概要報告) | 掲載中 |
関係HP | (増元氏の)大村空襲の講演 | 2012年8月9日・郡中学校での講演(概要報告) | 掲載中 |
関係HP | (増元氏の)大村空襲の講演 | 2006年11月25日・福重小学校での講演(注:主に写真のみ) | 掲載中 |
もくじページへ戻る |