第79回例会報告
日時:2020年1月15日19時00分〜20時15分、参加:3名
場所:福重地区住民センター
報告など(前回2019年11月12日の例会以降から主な事項のみ)
(1)11月15日、松原くんち(八幡神社境内の史跡や「浦安の舞」の見学)
(2)11月23日、第4回ふくしげ竹灯籠まつり<概要報告>
(3)11月24日、今富町、大神宮の御願成就(おがんじょうじゅ)<概要報告>
(4)11月29日、松原小学校の二宮金次郎像などの調査<概要報告>
(5)12月3日、福重小学校・郷土史クラブ(沖田踊の発表シナリオ作成)<概要報告>
(6)12月12日、大分県・臼杵の石仏の撮影(約3年間の合計で約450枚)
(7)12月15日、立福寺町の馬頭観音祭<概要報告>
(8)1月1日、市内6社の神社(元旦祭なども含めて)初詣の撮影
(9)1月1日、雲仙市千々石町の橘神社、“世界一の門松”の撮影<概要報告>
(10)1月3日、第71回福重地区成人式<概要報告>
(11) 1月9日、上八龍の線刻石仏の屋根の撮影(作業は、この日以前)
議題
1)妙宣寺の明治20年再建の碑について
<別紙参照、別紙の和紙を参照>
漢文体の難しい文字だったが、2009年5月の調査以降、西大村の方のアドバイスで、10年目に完全に解読、現代語訳が出来た。ただし、詳細報告書は、現在作成途中である。いずれ、公表予定。(この項概要紹介は「妙宣寺本堂再建記念碑」ページを参照)
2)弥勒寺町の石仏への屋根掛け作業について
<別紙の写真参照>
別紙写真の撮影日:1月9日は、既に「上八龍の線刻石仏」の上には、屋根が架かっていたので、それ以前に完成したと思われる。
3)2019年度の史跡説明板について
前回の確認事項で原稿や写真を現在、準備中である。<下記は候補地>
・今富町---十二社権現、福重町---天満宮
原案は既にあるが、内容の改訂と、上八龍の線刻石仏の石仏への屋根掛け作業の費用次第で史跡説明板の設置予算関係で変わる予定。
4)今後の予定について
(1) 1月11日〜2月24日、大村市立資料館、企画展「新収蔵品展」(企画展案内ページは、ここからご覧下さい)
(2) 1月21日、松原小学校の先生方へ、歴史の講話
(3) 2月 8日、(大村市内・小中学校)郷土史クラブ成果発表会
次回(第80回)の例会:2020年3月18日(水)19時00分〜、場所:福重住民センター
(以上)
|